【5日目】ロイヤルカリビアンで行く西カリブ海クルーズ船の旅〜日本未進出の人気レストランで舌鼓〜
前の記事はこちら!→【4日目】ロイヤルカリビアンで行く西カリブ海7泊8日の旅〜川上りで全身ずぶ濡れ!? inジャマイカ〜
ハイチ、ジャマイカ、と2つ続けて国へ上陸したあとの5日目。
この日は、丸一日船内で過ごす「終日クルージング(At Sea)」の日です。
Day2のブログ記事(→記事はこちら)でも船内のアクティビティを遊び尽くしたつもりでしたが、
実はこれ、全然制覇できてなかったんです。
この日に「まだやってないこと制覇するぞ!」と意気込んで、
朝からスケジュールをガッツリ組んで、巨大なクルーズ船を、上下左右に大移動です!!
その腹ごしらえとなる朝ごはんは、無料レストラン「PARK CAFE(パークカフェ)」にて。
ベーグルやフルーツ中心に、軽くてヘルシーなメニューが多かった◎
早々にお腹を満たし、早速1箇所目の目的地へ向かいます。
それが、こちら!!!
クルーズ船の上で、ジップラインも出来ちゃいますflushedbangbang
わたしも頑張ってトライしたけど、怖すぎて足元見れなかったjoy⤵︎#RoyalCaribbeanJapan#ロイヤルカリビアンジャパンpic.twitter.com/3HT5bhkdCi
— 詩歩✈︎世界の絶景 (@shiho_zekkei) 2018年2月9日
ぎゃー!!!
なんと、クルーズ船の吹き抜け部分を飛ぶ「ジップライン」です!!!
1箇所目の寄港地・ハイチでも「世界一のジップライン」で絶叫体験をしてきましたが(→記事はこちら)、
これはこれで、迫力あるアクティビティ。
高さで言うと、ビル8階分くらい!?
自ら来ておいて言うのもアレですが、
足元を見下ろすと、普通に人が歩いている、硬そうな地面(船だけど)が。。。(T_T)
ハイチのジップラインも怖いけど、こっちもかなりこわい!!!!
装備を着けてもらいながらも、「Is this safe? Is this OK?(これ安全?大丈夫?)」と、インストラクターさんに質問しまくり。笑
出発地点ではけっこうヒヨッてたけど、
行列ができるくらいの人気アクティビティだったので、そんな私に有無を言わせずにReady GO!!!
ひょえ〜〜〜〜〜〜
ひょえ〜〜〜〜〜〜
ひょえ〜〜〜〜〜〜
がちょ〜〜ん
全長はそこまで長くないので、怖くて息を止めてる間(笑)に、無事ゴール!
眼下が地面だと、落ちた時の恐怖の状況がリアルに想像できちゃうから、地味に大迫力なアクティビティでした。笑
その後は、こちらも人気のアクティビティである「フロー・ライダー」へ。
ここでは、海の上にいながらも、贅沢に船の上でサーフィンができるんです!!!
これ、インストラクターさんだと思って撮っていたら、普通のお客さんのおじいちゃんだった(笑)
サーフィン上手すぎない!??
#royalcaribbeanJapan pic.twitter.com/l2eUF1EJe7
— 詩歩✈︎世界の絶景 (@shiho_zekkei) 2018年3月23日
サーフィン未経験のわたしですが、何事もやってみないと分からない。いざTRY!
〜〜〜
〜〜
〜
ええっと、お見せできないほどスーパーかっこ悪い光景になってしまったので、映像はお見せできません。苦笑
手を離してから、ものの2秒で、波の向こう側へ流されましたwww
このアクティビティにけっこうハマる人が多いみたいで、
船で会った日本人の方は、このフロー・ライダーが好きすぎて、
乗船中8日間ずーーーっとコレばっかりやってるそう!
確かに、普通に海でサーフィンしようと思ったら、こんなキレイに波でないしね(。・_・。)
このフロー・ライダーがあるエリアは、最上階近くの屋外エリア。
ジェットコースターが完全にダメな私はどうしても怖くて挑戦できなかったんだけど、
10階分を一気に滑り降りる、洋上で最も高低差があるスライダー「アルティメット・アビス」の出発点も、ここに。
おお、こわw
場所は船の逆サイドになるけれど、
これまた大迫力のウォータースライダー「パーフェクトストーム」も、このクルーズ船にはあります。
いずれも無料で何回でもトライできるので、絶叫好きな人にはたまらないのでは・・・!?
さて、件(くだん)のサーフィンで撃沈したあとは、ジャグジーでのんびりタイム。
私たちの部屋のお風呂にはバスタブがないので、久しぶりのお風呂代わりにの〜んびり。
海を見ながらのジャグジー・・・極上・・・・。
ところどころ、フローズンヨーグルト(無料)もはさみつつw
さらにクルーズ船内には、スポーツができる広場も。
意外と9年間バスケ部だった私は、ひとりでひたすらバスケ。
わたし、海の上でバスケしてる・・・!(感動)
元卓球部だった、近藤のあやたんは、持ち前のコミュニケーション能力を発揮して、メキシコ人の学生グループに果敢にピンポンマッチを挑んでいました(*゚∀゚)
スケジュールによっては、バスケ大会、卓球大会、サッカー大会とかも開催されてるので、自信のある方は参加してみて!
夕方になってくるとさすがに遊び疲れたので、ちょっとゴロゴロしたくなります。
が、船上だと、どこでゴロゴロするかが重要です。笑
悩んだ結果、船の先端にある吹き抜け広場の、鳥かごのように包まれたソファーでゴロゴロすることに。(外観写真は、撮り忘れました。笑)
水平線に沈みゆく夕陽を眺めながらまどろめるなんて、贅沢な時間でしょ!?
そしてこの日の夜は、2回目のフォーマルディナーの日。
この日のディナーは、「Jamie’s Italian(ジェイミーズ・イタリアン)」。
世界中で大人気のイタリアンカジュアルレストランなんですが、なんと現在日本未進出。
それがクルーズ船の旅のついでに、食べれちゃうなんて・・・!
こちらはさすがに追加料金が必要だけど、ひとり35ドル(=4000円弱)で、オーダーし放題!
絶対地上のレストランで食べるよりオトク・・・♡
イタリアンと言っても、コロッケや、私の大好物であるkaramari(=イカのフライ)など、選べるメニューがたくさん!
メニューに「すべて小皿だから、好きなだけたくさんオーダーしてね!」って書いてあってので、その通りにいっぱいオーダーしたら、前菜だけでこのボリューム!
全然小皿じゃないじゃん・・・!(嬉)
そして、メインのパスタがこちら。
もっちもちのパスタと絡み合うソースが絶妙♡
その場でかけてくれるチーズはもりもりで♡←
イタリアンイタリアンしすぎず、雰囲気もカジュアルで美味しかった〜!
日本未進出のお店を先取りできて、かつ美味しくて、一石二鳥(*´ω`*)
さすがに食べすぎて着物が苦しくなってきたので、一度部屋に戻って着替えて、夜のクルーズ船内へ。
毎日この広場ではダンスショーや音楽ライブが開催されてて、にぎやか!
このスペースの一角には、なんと「動くバー」もあります。
そう、こんな感じに。
#royalcaribbeanJapanpic.twitter.com/V4ZKTqqiAR
— 詩歩✈︎世界の絶景 (@shiho_zekkei) 2018年3月23日
想像以上に動いてるでしょ?笑
こちらは「ライジングタイドバー」という、ゆるやかに上下に動くバー。
あまりにもゆっくりだったので、タイムラプスで撮影しました。
そしてこちらも、一見変わったバー。
なんと、バーテンダーがロボットなんです!!!
こちらが、ロイヤルカリビアンの目玉のひとつ。
全自動でドリンクがオーダーできる「 バイオニック・バー」なのです。
お店は、本当に無人。
タブレットでオーダー(有料)すると、
ロボットが勝手にグラスの中にショットを計量しながら注いでいきます。
そして、シェイクの仕方が、圧巻www
#royalcaribbeanJapan pic.twitter.com/6wb5NPsKcs
— 詩歩✈︎世界の絶景 (@shiho_zekkei) 2018年3月23日
途中から、気が狂ったかのようにアタマ(?)を振ってシェイクしてくれるのが、めっちゃ面白い!
ドリンクによっては、シェイクしてくれないドリンクもあるので、
せっかくだから混ぜる系の飲み物をオーダーすることをオススメします。笑
ソフトドリンクもちゃんとメニューにありますよ^^
さてさて。
「ずっと船の中にいるなんて、正直飽きるんじゃないの?」と思われがちな、クルーズ船の旅。
やりたいことが盛りだくさんすぎて、超・忙しいのがお伝えできているでしょうか?笑
6日目は、最後の寄港地・メキシコです!
まだまだブログ続きますよーーー!
最後までお付き合いくださいね(´ε` )♡
次回のブログも見てね〜!
—————————————————————-
supported by ロイヤル・カリビアン・ジャパン
今回かかったクルーズ旅の費用をまとめました!
↓ ↓ ↓
【まとめ】ロイヤルカリビアンで行く西カリブ海クルーズ船の旅〜すべての料金を大公開!〜
今回、詩歩が参加したツアーはこちら!
↓ ↓ ↓
西カリブ海7泊8日の旅 byハーモニー・オブ・ザ・シーズ
http://www.royalcaribbean.jp/cruise/rci/info/contents.do?contentsId=8921
現在全客室30%OFFのセール中だそうです!急げ〜!ε≡≡ヘ( ´ω`)ノ