【3日目】ロイヤルカリビアンで行く西カリブ海クルーズ船の旅〜世界一のジップラインで絶叫!inハイチ〜
前の記事はこちら!→ロイヤルカリビアンで行く西カリブ海7泊8日の旅【2日目】〜あれもこれも無料尽くしなんです!〜
クルーズ船の旅、ついに3日目!
1つ目の寄港地「ハイチ・ラバディ」に到着です。
気合を入れて早起きして…水平線から昇る神々しい朝日を拝む…☆彡
船の先端のデッキ!朝日を眺める特等席です。
船上から見る、水平線から昇る朝日が神々しいっsunrise
こんな光景が部屋から出てすぐに拝めちゃうのですrelaxed#RoyalCaribbeanJapan #ロイヤルカリビアンジャパン pic.twitter.com/v3DGI0vdCf
— 詩歩✈︎世界の絶景 (@shiho_zekkei) 2018年2月6日
ハイチには、朝到着して、夜出航。
その間は、好きな時間に下船してハイチを観光してもよし、もちろん船の中にいてもいいんです。
私は、今回のクルーズ船の目的と言っても良い、いっっちばん楽しみにしていたアクティビティがここ・ハイチにあったので、クルーズ船でそのアクティビティを予約!
それが…こちらの絶景アクティビティです!
ハイチの絶景といえば、コレ!!! 書籍 #体験編 booksにも掲載した、洋上で世界一の長さを誇るジップラインsparklessparkles 今からこれにチャレンジしますっmusclemusclemuscle#RoyalCaribbeanJapan #ロイヤルカリビアンジャパン pic.twitter.com/uPS3KM5mDl — 詩歩✈︎世界の絶景 (@shiho_zekkei) 2018年2月6日
私の絶景シリーズ4冊目「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 体験編」の巻頭で紹介した、ジップライン!!!
[amazonjs asin=”4861998905″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 体験編”]
山の上から出発して、海の上を通過して、向こう岸の陸(赤い屋根があるところ)に着陸します。
その長さは全長約790メートルほど…!
海の上を通過する洋上ジップラインとしては、世界一の長さを誇っているそうです。(2018年2月時点)
アクティビティに参加するには、前日にチケットが部屋に届くので、それを見て集合時間をチェック。
朝8時に集合だったので、船が到着してすぐ下船して、ラバディの地へ降り立ちます。
久しぶりの陸地だぁー!!!動いてない!!!笑
このラバディという地は海に面した半島沿いのエリア。
なんと、ここの敷地一体が、ロイヤルカリビアン社の私有地なんです!!!
私有地なので、ロイヤルカリビアンの船で来た人しかこのエリアには入ることができません。
だから、あのジップラインは、ロイヤルカリビアンに乗った人しか体験できないんだよ…この限定感たるや!そそる!!!←笑
ジップラインの受付に到着。
ここで手続きをしたり、コインロッカー(有料)に荷物を預けたりします。
ロイヤルカリビアンの私有地だから、現地通貨への両替が不要(船内カードで後払いできる!)なのがとっても便利!
ハーネスを装着して、説明を受けます。
最初に向かうのは、「あのジップライン」ではなく、練習用の低くて短いジップライン。
私はジップラインは好きで何回もやったことがあるのですが、たしかに初めてでいきなりあの高さだと怖すぎるよね…。
ここで感覚を覚えてから、いざ、ジップラインの出発点である、山の上へ!!!
ここです、ここ!!!!!!!!たっか!!!!
ジープみたいな乗り物で行きます。
けっこう揺れるから、これはこれで迫力あるw
このジップラインの名前は「Dragon’s Breath Zipline(ドラゴン・ブレス・ジップライン)」。
出発台へと登っていきます。
けっこう高い!!!
ジップラインのスタート地点の山の上から。
け、けっこう高いfearful#RoyalCaribbeanJapan#ロイヤルカリビアンジャパンpic.twitter.com/IoPQMKAm70
— 詩歩✈︎世界の絶景 (@shiho_zekkei) 2018年2月6日
「ジップライン好き」 と言いながらも、実は高所恐怖症なワタクシ・・・((((;゚Д゚)))) 得意げにしていたものの、ここまで来るとけっこう足がすくんできたーーー><!!! そして、乗ってきたクルーズ船が、左に見切れている船。でっか。笑 一眼カメラなどは持っていけないものの、スマホで先に体験してる人たちを撮影。(頑張ってネットの穴越しにw) 思ってるよりスピード早くて、思ってるよりもゴールまでは時間がかかる!1分弱はかかるんじゃないかなぁ〜(。・_・。) うーん、気持ちよさそう!
そして、ついにわたしの番!
5人横並びで一気に滑り降りるので、近藤のあやたんと隣で準備。
胸元には、バンドでくくりつけたアクションカメラ「FR100L(CASIO)」を装着していきます。
そして、ついに、、、READY Gooooooooo!!!
…
…
…
…はい、自撮りの動画は全然撮れていませんでした(爆笑)
最初、水面まで急降下するところは、スピードがすごくて怖くて、下を向けなくてずっと青空を仰いでました(笑)
動画も、私の叫び声と、突き抜けるような青空がずっと写ってただけwww
楽しみにしていただいた方、すみません・・・
でも、やってみた感想としては、本当に気分爽快!!!
水面近くまで来て水平になったところからは、波の上空3mくらいをすーーーっと通過するので、
その感覚は、まるでカモメになったかのような気分♪
楽しかったぁぁぁ〜〜〜(*´ω`*)
このアクティビティは別料金で100USドル/人(約1万円)くらいです。
かなりの人がやってた!せっかくココまで来たのなら、ちょっとお高めだけど、やるしかないっしょ!?
今でしょ!???
ちなみに、ジップラインの名前が「Dragon’s Breath Zipline」である理由は、着地点にある岩礁が、
ドラゴンの横顔みたいな形をしてるからなんだって!
分かるかな?
そして、ジップラインを 無事に終えたあとは、ラバディをぶらぶらとお散歩してゆっくり過ごします。
これは、洋上に浮かぶバー!
ハイチ・ラバディの洋上に浮かぶBartropical_drink
ここももちろんロイヤルカリビアンに乗った人だけが来られるプライベートゾーンsparklesshipsparkles#RoyalCaribbeanJapan#ロイヤルカリビアンジャパンpic.twitter.com/gxBFjopQQv
— 詩歩✈︎世界の絶景 (@shiho_zekkei) 2018年2月6日
ここのビーチでは、頭上を、まさにジップラインが通過するから、それをひたすら眺めるのが悦ですw
あんな高いところを通っていたのか・・・!
ランチも、エリア内で無料で食べ飲みができます! さすが私有地。
アメリカンスタイルな、ハンバーガーの作り放題!
ワイルドだぜぇ?
この↑の写真は、あやたんがスマホのポートレートモードで遊びながら撮ってくれた写真です。笑
その後も、無料のトロッコに乗って別のビーチに行ったり、ソファーでゴロゴロしたり。
遊び疲れた〜〜〜!
そのまま出航時間の1時間くらい前に船に戻って、お部屋でシャワー。
少しお昼寝したから夜ご飯は船内で食べて、今夜はもうひとつイベントが!
それは船上で見れる、プールや綱渡りを駆使した、アクアショー!
船の先端の外のエリアが、動くプール兼ステージになっていて、そこで行われます。
なんかもうね、規模がすごすぎて、カメラの画角に収まらないんだけど(笑)、
この上の写真は、ステージにいる人と、上空の青いロイヤルカリビアンのロゴの部分に人がいて、なにやらやりとりをしてる演技。
と思ったら、後ろの上空からまた人がぶら下がって現れたり、 綱渡りがあったりと、迫力満点だったー!
本当に、これ、海の上を動く船?笑
クルーズの船上でアクアショー! 動くステージ、上下左右前後から突然現れる出演者に、驚きの連続flushedbangbang#RoyalCaribbeanJapan #ロイヤルカリビアンジャパン pic.twitter.com/FPKcI7htDx — 詩歩✈︎世界の絶景 (@shiho_zekkei) 2018年2月7日
こんな感じで、寄港地1箇所目、ハイチのラバディの1日が終わりました(*´ω`*)
さあ、翌日は続けてジャマイカ・ファルマスに上陸です!!
次回の更新もぜひご覧くださいね♡
—————————————————————-
supported by ロイヤル・カリビアン・ジャパン
今回かかったクルーズ旅の費用をまとめました!
↓ ↓ ↓
【まとめ】ロイヤルカリビアンで行く西カリブ海クルーズ船の旅〜すべての料金を大公開!〜
今回、詩歩が参加したツアーはこちら!
↓ ↓ ↓
西カリブ海7泊8日の旅 byハーモニー・オブ・ザ・シーズ
http://www.royalcaribbean.jp/cruise/rci/info/contents.do?contentsId=8921
現在全客室30%OFFのセール中だそうです!急げ〜!ε≡≡ヘ( ´ω`)ノ