【ハワイ:オアフ島】日立のCM「この〜木 何の木♪」の木を発見!
ハワイ州政府観光局さんのご招待でハワイ諸島に行ってきました。
今回行ってきたのは「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」にも掲載した、
「この〜木 何の木♪気になる木〜♪」でお馴染みの「木」!
なんとこの木、モンキーポッドというのですが、ハワイはオアフ島にあるんです。
その前に、オアフ島に到着したのが夜。
オアフ島で宿泊するホテル「ルアナワイキキ」にチェックインします。
今回はコンドミニアムのお部屋での宿泊!
※コンドミニアムとは…長期間の生活ができるような設備・備品が整っている宿泊施設のこと
咲ちゃんと同室です(/^^)/
キッチン始め、料理器具や食器もたくさんあります。
近くのスーパーで買い出し。
今回料理上手のメンズが多かったことから、料理はメンズ任せに←
買い物はバッチリの海の男・いあんさんとキッチンでのバイト経験がある翔くん。
しみなおさんはビール担当。笑
メンズが料理をしている間、女子はショッピングへ。笑
2時間後ルアナワイキキに戻ると…
じゃーん!!!
サイコロステーキとアクアパッツァと(ほぼトマトの)ミネストローネとサラダ!
おいしくいただいてお腹満腹でした(・x・)
外食で美味しい料理を食べるのもいいけど、地元の人と同じスーパーに行って買い物をして、みんなでご飯を食べるのもたのしい(^^)✨
※作ってないけど※
楽しい夜を過ごし、翌日は半日でワイキキ観光へ。
ワイキキビーチではなく、最近話題の北部・カイルアへ行きたかったため、政府観光局のミツエさんに車を出していただき(ありがとうございます…!)いざ出発!
「有吉の夏休み2014inハワイ」でも紹介されていた、「ココヘッドカフェ(KokoHead)」。
これが名物「コーンフレークフレンチトースト」!
出てきた瞬間「え、これがフレンチトースト!?」とびっくりしながらも、卵がしっかり染み込んだパンが甘くて絶品でした。
カイルアビーチ。
木陰で休むいあんさん。
こちらが「天国の海」という名の「ラニカイビーチ」。
白砂と透明な海水は、本当にこの世のものではないようです。
こちらは、”アサイー”の次に来る!?と言われている”ピタヤボール”!
@アサイーボールの発祥地「LANIKAI JUICE」
うーん、私はアサイーのほうが好きだな。笑
その他にも、オアフ島を1周しながらいろんなスポットを教えていただきました。
そして最後!
書籍「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」にも掲載した「この木 何の木」へ!
「モアナルアガーデン(Moanalua Garden)はワイキキビーチからも近いところに実はあるんです。
入口にはこんな看板が。
入場料は無料なのでさっそく中に入ると…
あ、あったーーー!!!
この木 何の木だーーー!!!
本の写真と比べるとまさに「この木」は「この木」でした。
しかし、驚くのはその公園。
なんと、この木 何の木だらけ!笑
樹齢100年を超えるモンキーポッドがたくさん残っている公園なんです。
一緒にパシャリ。
100年もの長い間、この広くて重い木枝を支えてきた幹には貫禄さえ感じられます。
木陰でゆっくり一休み…
と行きたいところでしたが、ここで時間切れ!
急いで空港に向かいます。
帰りももちろんJALハワイ便!
みんな近い席\(^o^)/
帰りは22時に羽田空港に到着!
次の日から仕事にいけるので助かります(涙)
初めてだったハワイ。
大自然を五感で体験できた7日間でした。
Aloha!
***
今回ご招待いただいたのはこちらのプレスツアー「ハワイ州政府観光局」さん
Travel with 石田言行 清水直哉 小泉翔 小野美由紀 窪咲子
All photos by 詩歩
※写真の無断使用・転載はお断りします
関連記事
Comment