冬の新潟・雪国旅(南魚沼市・十日町市)まとめ
2019年3月上旬、大地の芸術祭の冬季プログラム「雪花火」にあわせて巡った、冬の南魚沼市・十日町市。
現地から発信した、InstagramとTwitter発信の様子をまとめます\( ¨̮ )/
<Instagramより>
①越後妻有 大地の芸術祭の里 雪花火
②美人林
③越後妻有 大地の芸術祭の里 光の種
④雪晒し
⑤越後妻有 大地の芸術祭の里 雪花火
<Instagramストーリーズ>
リアルタイムに投稿していたInstagramストーリーズは、こちらのハイライトにまとめています。
こちらのURLか、画像をクリックしてご覧ください。
<Twitterより>
①越後妻有 大地の芸術祭の里 雪花火
昨日新潟で開催された、大地の芸術祭の冬プログラム「越後妻有 雪花火」❄️
雪の中に撒かれた光のタネと花火のコンビネーションが美しかった〜
動画でも全然伝わりませんが、雰囲気のおすそ分け#shiho_niigata pic.twitter.com/Aiw6EadsDR
— 詩歩|絶景プロデューサー (@shiho_zekkei) 2019年3月2日
②越後妻有 大地の芸術祭の里 光の種
昨夜の雪花火で、スマホ比較撮りしてみた
左がiPhoneXで、右がGoogle Pixel3 。いずれも無加工です。
夜景を明るく撮るには#pixel3 が強しだね〜#teampixel #shiho_niigata pic.twitter.com/ztl8I65Hfo
— 詩歩|絶景プロデューサー (@shiho_zekkei) 2019年3月3日
③八海山の工場
天然の雪を使って日本酒を保管している、新潟の八海山の工場。
未来の自分へお酒を送ることができる「面向未来」、タイムカプセルみたいでエモい
将来の結婚記念日に向けて保管してる人が多かった〜#shiho_niigata pic.twitter.com/v0neISm6WR
— 詩歩|絶景プロデューサー (@shiho_zekkei) 2019年3月4日
④今成漬物
新潟の発酵食品といえば、日本酒の他に漬物!
日本酒の酒粕で漬けている今成漬物さんによると、新潟の人たちは酒豪でよく食べるのに、発酵食品のおかげで病気率がとても低いとのこと
今日から毎日漬物食べよう……#shiho_niigata pic.twitter.com/fngtnzvJkz
— 詩歩|絶景プロデューサー (@shiho_zekkei) 2019年3月4日
⑤八海山が含まれてるハンドクリーム
麹は肌にとっても良いから、漬物やお酒の職人さんたちはみーんな美肌!!!
御年86歳のおじいちゃん職人さんも、手がすべすべでハリがすごかった…
日本酒八海山が含まれてるハンドクリームが超しっとりで良かったので、購入✌️
webでも買えるみたい#shiho_niigata pic.twitter.com/r66TB3KRjb
— 詩歩|絶景プロデューサー (@shiho_zekkei) 2019年3月4日
⑥八海山が含まれてるハンドクリーム
日本酒ハンドクリームのwebサイトはこちら♀️#shiho_niigata https://t.co/GnpTzthvrR
— 詩歩|絶景プロデューサー (@shiho_zekkei) 2019年3月4日
⑦石打丸山スキー場
新潟の石打丸山スキー場。
景色良すぎません…?#shiho_niigata pic.twitter.com/n9gX8UtcPs
— 詩歩|絶景プロデューサー (@shiho_zekkei) 2019年3月4日