【お知らせ】Walker×秋田県「詩歩が見つけた、秋田県の“生活の中にある絶景”」Webで公開中です(*゚∀゚)

「詩歩が見つけた、秋田県の“生活の中にある絶景”」Webサイトにてインタビューを掲載していただいています(*゚∀゚)

私たちの暮らしにとって上質な水は、安心して口に入れることができる飲料水や農作物、料理につながっていく大切なもの。また、海や河川、滝など水にまつわる景観は、眺めているだけでも気持ちが和み、日々の生活を豊かにしてくれる景色となる――そう、上質な水は、美味しい食べ物と美しい絶景、そして豊かな日常生活を、私たちにもたらしてくれるのだ。

秋田県は日本有数の米どころであり酒どころ。その美味しい米と日本酒を根底から支えているのは、きれいで上質な水だ。今回は、世界や日本の絶景に精通し、Webサイトや関連著書などで活躍する「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景」プロデューサーの詩歩さんが、秋田県の水にまつわる3カ所の絶景をナビゲート。「私たちの暮らしに関わる」水ならではのポイントも考慮しながら解説してもらった。

秋田県の「暮らしの中にある絶景」。

探してみたら…とんでもないものが見つかったのです!

それが、こちら。

. ドローンで撮影したこの写真、どんな状況か分かるでしょうか? . 実はこれ、秋田の名産 #じゅんさい 畑を上空から撮影した写真なんです! . 私たちの生活の中でも、見る角度を変えると、思いがけない絶景に出会えるもの。 美味しくて、景色も綺麗だなんて、一石二鳥!ですね * ウォーカープラスさんの取材を受けました! ”じゅんさい”って何?”どこで撮影したの?”など、詳しくはこちらで✨ http://sp.walkerplus.com/akita-hakken/article/81604/ . Can you recognize where is this location? This picture was taken by #drone at Ando Foods in Akita, Japan! And this place is a field of water shield. So beautiful field seen by air, and good meal, of courseDo you want to see this scenery? . ©じゅんさい次郎/安藤食品,ウォーカープラス/KADOKAWA . #DJIPhantom

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景)さん(@shih0107)が投稿した写真 –

じゅんさい畑を空からドローンで眺めてみたんです!

生活に馴染んでいる「風景」でも、見る角度や視点を変えてみると、思いがけない絶景になるものですね(^^)/

akita

そんな面白い秋田の絶景を、こちらの特設サイトで紹介しているので、ぜひご覧くださいね(*゚∀゚)

特設サイトはこちら

詩歩

関連記事

Comment





Comment