【イタリア】船が空中に浮いて見える人気No.1絶景「ランペドゥーザ島」へついに行ってきた!④
★前の記事はこちら
↓ ↓ ↓
【イタリア】船が空中に浮いて見える人気No.1絶景「ランペドゥーザ島」へついに行ってきた!③
ついに出航できたものの、思い描いてた絶景に出会えなかったランペドゥーザ島。
翌日、午後にはローマ便で帰国しなければならない中、
最後のチャンスで午前中にラストチャレンジをしに、ボートshopへ3度目の正直で向かいます。
この日は風も穏やかで、以前は出航できなかった午前中だったけれど、難なく出航!
今日こそは…絶景であってくれ〜〜〜!
前回と同じ、ラビットビーチの横にあるカラ・プルチーノに到着です。
ここで、もう1度復習。
狙っているのは、この光景!
この日、ついに見れたのが・・・こちら!
本と同じ条件とまでは行かなかったけれど、十分「船が空を飛んでいる」ように見える!
そして、そこに、わたし乗ってる!!!
(ボート左端にいるのが、私・詩歩です)
本と一緒に記念写真をパシャリ☆
満潮の時間に来られれば、もっとこれに近い光景が見れたかなぁー。。。
ちなみに、2艘に分かれてさっきの写真を撮影するのも、本当に大変!!!
崖と撮影対象の船の距離感、そして撮影対象の船と自分が乗っている船の距離感によって、影の形が変わってきてしまうのです。
そのため、ボートの船長さんにお願いして、同じ場所を何度も何度もぐるぐるぐるぐる。。。
ちなみに、先ほどの成功写真も、距離感を間違えるとこうなってしまいます。
(船長さんの心の声) (もうイヤになっちゃうよ}┐(´д`)┌ヤレヤレ
ご協力いただき、本当にありがとうございました!
フライトのギリギリの時間まで撮影し、カラ・プルチーノを去ります。
帰る頃には、太陽がもうここまで傾いていました。
そこから、急いでランペドゥーザ空港まで戻り、ローマへのフライトへ搭乗。
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」で27万いいね!を誇る絶景中の絶景。
そう簡単にはその姿に出会うことはできませんでしたが、最後の最後のチャンスで見ることができました! (*゚▽゚ノノ゙☆
今回ご協力いただいたJTBワールドバケーションのみなさま、ランペドゥーザ島の温かいみなさま、そして最後まで記事をご覧いただいたみなさま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
詩歩
★JTBさんとコラボして「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」のコラボレーションツアー「ランペドゥーザ島の絶景ツアー」をプロデュースさせていただきました![詳しくはこちら]
★《累計55万部突破》ランペドゥーザ島の絶景が掲載されている書籍「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」はこちら!
[amazonjs asin=”4861996112″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”死ぬまでに行きたい! 世界の絶景”]
★「ランペドゥーザ島」の絶景がカレンダーの表紙になりました! [詳しくはこちら]
★詩歩が撮影した「ランペドゥーザ島」の絶景写真が英語教材に掲載されました![詳しくはこちら]
★イタリアの絶景アクティビティも掲載!「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 体験編」Amazonはこちら
All photo by Shiho,All rights reserved.
*写真やコンテンツの無断転載・使用はご遠慮ください