インフィニティプールの生みの親・バワの最高傑作!自然と融合したホテル・ヘリタンス カンダラマ(スリランカ)
2015年正月に訪れたのはスリランカ。
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 ホテル編」を出すと決まり、このホテルを見なければ!と思って向かったのは「ヘリタンス カンダラマ」ホテル。
スリランカの国際空港があるコロンボから、車で4時間ほど。世界遺産シーギリヤ・ロックがあるシギリヤにあります。
この「ヘリタンス カンダラマ」ホテル、実はあるものの「元祖」なんです。
それは「インフィニティプール」。プールの縁に柵や手すりなどがなく、人工的なプールと自然があたかも無限に(=infinity)つながっているかのように見えるプールのことです。シンガポールにあるマリーナ・ベイ・サンズの屋上にあるものが有名です。
この「インフィニティプール」の元祖になっているのが、この「ヘリタンス カンダラマ」ホテルなんです。
建築家は「ジェフリー・バワ(1919-2003)」。スリランカを代表する世界的な建築家です。彼の建築を見るために世界中を周るファンもいるほどです。
さて、シーギリヤ・ロックから、何もない密林を車で1時間ほど。車でカンダラマ湖をぐるりと行くと、ホテルが見えてきます。はい、これ。見えますか?笑
ここにあります!
この赤い矢印の先に、長さ1Kmもあるホテルが隠れています。
なぜこんなに隠れているのか?このホテルのコンセプトは”自然に帰化する”で、自然の景観を建築に取り込んだ形で設計されているんです。
ホテルの入り口がこちら!!!
お看板もなく、入り口の扉すら、ありません。風通しのよいレセプションでチェックインです。
通路もびっくり。壁沿いに、私の背丈(155cm)をゆうに超える自然の岩石がむき出しになっていたのです。
外観はこんな感じ。地上7階建てとは思えないほど、コンパクトでスタイリッシュにまとまっています。本当に自然に溶け込んでいるかのようです。
部屋に向かいます。中庭にも、岩がででん!
室内にいるのか、山をトレッキングしているのかわからないほど、自然の匂いがします。
今回の部屋は、この中でも一番お手頃な2Fの部屋。当時のレートで25,000円くらい。室内も上品なテイストでまとまっています。
バスルームも広々!(自撮り)(薬指の指輪はナンパ対策)壁にもアートが描かれていました。
さてさて、のんびりしている暇はありません。さっそく夜のインフィニティプールへLET’S GO!
3Fにあるインフィニティ・プールへ向かうと…
ご覧ください!手前にあるのがプール、奥に見えるのが、昼間も見たカンダラマ湖です。本当に境目がわからないほど、つながっているように見えます。ライトアップされていて、夜でも入ることができます(^^)
この日は満月!スタッフの方が話しかけてくれて、オモシロ写真を撮ってくれました★あんまり私の英語が通じなかったけど、写真のビジュアルでコミュニケーションするのは楽しい♪明日も朝プールサイドに来てねー!って言ってくれましたw
夜はスリランカが本場のセイロンティーを。色が濃くてもさらっとしたいい香りでした〜
次回のブログでは、昼間のインフィニティ・プールについてご紹介します!お楽しみに(*゚∀゚)
★このホテルの宿泊コラムがP.59に掲載されています!「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 ホテル編」
[Amazon]
All photo by 詩歩,Shiho
※写真の無断転載・引用は禁止します