東京から日帰りで行ける!長野県にある雲海テラス「SORA terrace」で絶景ハンティング(*゚∀゚) ②
☆前の記事はコチラ
▶▶▶東京から日帰りで行ける!長野県にある雲海テラス「SORA terrace」で絶景ハンティング(*゚∀゚) ①
ロープウェイでSORA terraceに到着したのが16時頃。
雲海の発生を待ちます。
「SORA Terrace」は普段スキー場なのでエリアは狭め。
ぼーっとしたりするのが苦手な人は、あまり長居ができないかもしれません。
ただ、絶景ハンティングに大切なのは「諦めずに待つこと」!!!
周辺を散策してみます(*゚∀゚)
SORA terraceに隣接する「SORA cafe」は、ここならではの雲海メニューがたくさん!
そう、このカフェがあるから「絶景カフェ」になり得たんです。
わたしは今回は、スタッフさんが超絶オススメしていた、こちらの”雲の上をイメージしたふわふわのデザートスフレ「Vanilla Sky」”とカフェラテをチョイス!
じっくり焼き上げてくれるのですが、ほんっとうにふっわふわ!!!
まだ目の前に現れていない雲海を超期待させてくれるおいしいスフレで、雲海チェックを忘れるほど(笑)
ゆっくりとカフェラテをいただきながら、雲海が発生するのをひたすら待ちます。
近くの建物には綺麗なトイレがあるし、レストランシャルムでは、スキー場の昼食が食べられます。
またこのポスターの右端にある、珍しいカラフルな「雲の上のわたあめ」もいただけます☆
(夕方にはCloseしちゃうのでご注意を!わたしはそれを知らずに、綿飴を食べ損ねてしまいました(T_T))
時間は16:45。
そのときの雲海はこんな感じでした。
到着した頃よりも、少し雲が下がってきて、もう少し下がってくれたら雲海になる!という状況。
果たして絶景ハンティングは成功するのか否か…!?
わたしの「絶景待ち」は続きます。
☆次の記事はコチラ!
▶東京から日帰りで行ける!長野県にある雲海テラス「SORA terrace」で絶景ハンティング(*゚∀゚) ③