「雲海」がテーマのイタリアン!「雲ディナー」で夕食を|星野リゾートトマム滞在レポート③
☆前のブログはこちら!➝部屋の中にサウナがある!全室スイートルームのリゾナーレ(*゚∀゚)|星野リゾートトマム滞在レポート
さて、「雲ディナー」をいただくためにやってきたのは、タワーの31階にあるレストラン「アル・ケッチァーノ」。
このレストラン、実はシェフがすごい方なんです!
情熱大陸などでも放送された奥田政行シェフによるアル・ケッチァーノ in TOMAMUがこの夏もオープンいたします。 地元の産物を食べ、地域を知り、活性化する「地産地消」を大事にする奥田シェフが北海道の海と大地の恵みに向き合いました。奥田シェフの「奇跡の皿」をご賞味くださいませ。
期待が高まります…!!!
さて、今回の「雲コース」は、それぞれ”雲海”がテーマ。味はもちろん、見た目がかわいい料理がたくさん登場しました(๑′ᴗ’๑)
ジェラートって普通デザートじゃ…と思いきや、ジャガイモの控えめな甘さとキャビアのしょっぱさが絶妙にマッチ!!!
一見どこが雲海!?と思いますよね、わたしも思いました。
よ~く見てください…ブロッコリーにかかっているのが、泡=雲海!
泡の下に、隠れきれてない(?)豊かな自然を表しているのだそうです。
ぜ、贅沢な食器の使い方…!
パリッパリに焼かれたアマダイの皮の美味しさと言ったら…!
私、実はオマール海老が苦手なのですが、このエビ、詩歩人生で過去最高の美味しさを記録いたしました。
お、おいしい!!!
皿の左端に乗っているビールのようなものが、泡のソース!ソースにまでこだわりが。
カステラ(たしか)の上にふわふわのわたあめが!
このわたあめを、右側にあるお酒(たしか)で溶かしながらいただきました(*゚∀゚)
味も満足、見た目も満足、景色も最高!という一石三鳥ディナーで、これでもか!と言うくらいの雲海の洗礼を受け、翌朝の雲海テラスでの雲海ハント(朝3時起床)に向かってお部屋へ向かいます。
雲海でろでろ坊主と一緒に、雲海が出ることを祈りながら…。。(。-_-)zzz
続いてのブログは明日7:30更新!お楽しみに!
☆続いてのブログはこちら!➝雲海テラスへの挑戦①~初日~|星野リゾートトマム滞在レポート④