360°真っ赤な世界!知る人ぞ知る絶景紅葉スポット・鶏足寺(滋賀県)に行ってきた(*゚∀゚)②
★前の記事はこちら➝360°真っ赤な世界!知る人ぞ知る絶景紅葉スポット・鶏足寺(滋賀県)に行ってきた(*゚∀゚)①
上ってきた鶏足寺の参道を下りて、来た道を振り返ったわたしの目に入ったのは、驚きの世界!!!
じゃ〜〜〜ん!!!
あ、赤いっっっ!!!
来た時の写真と比較してみると、こちら。赤さが全然違います。
◯正午頃の写真
わたしが参道を下っている間に、前のブログでいろいろな人がアドバイスしてくれた「①太陽光」の直射日光が参道に刺さなくなり、紅葉の赤い色がちゃんと見えてきたのです!
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編」の本と一緒だ〜〜〜!(※この写真に写ってる書籍の写真は色が飛んじゃってますが)
鶏足寺の入口周辺にも真っ赤な絨毯が現れてきました。
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編」の表紙ともパシャリ☆
上を見ると合計200本のカエデが真っ赤、そして下を見ても落葉した紅葉が赤く染まっている、360°どこを見回しても赤い世界が広がっていました。
こんなの初めてェェェ〜〜〜〜!(ハンジfrom進撃の巨人 風)
そして、今回の鶏足寺取材の様子を「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」公式YoutubeチャンネルにてUPしました!
1″40〜の映画風の構成がお気に入りです。笑
わたしも頑張ってナレーションしてますので、ぜひご覧いただけたら嬉しいです(*゚∀゚)
暗くなってきたので、駐車場にいたタクシーに乗って木之本駅へ戻ります。
車窓から見えた山の紅葉も、とってもキレイ!山の山頂が真っ赤に染まっていました。
そして、… このまま帰っては行けません!!!
木之本駅には、滋賀県を代表する(と思っている)名物グルメがあるのです!
そのグルメを売っているのが、木之本駅から歩いてすぐのこの「つるやパン」さん。
学校帰りの学生や、地元の主婦の方がたくさん来ています。
そこの名物グルメが…こちら!!!「サラダパン」です!
「え、普通のサラダが入ったパン…?」と思った?思いましたよね?
全然違います。
Wikipediaによると…
1957年、初代主人の妻が塩気のある惣菜パンのアイデアを思い付いたのが始まり。当初は「サラダパン」の名の通り、マヨネーズで和えた刻みキャベツを挟んだものであった。そのため、パッケージの袋にあしらわれている黄色はマヨネーズ、緑の文字はキャベツから来たものであり、黄色はたくあんの色というのは誤りである。その後、キャベツよりもたくあんを挟む方が食感が良く、保存も利くことから、現在のスタイルに変更された。しかし、「たくあんも野菜だから、サラダじゃないか」ということで名称は変更されず、現在に至っている。なお、サラダパンで使っているたくあんは着色料が使われていないため白い。(Wikipediaより)
そうなんです。サラダではなく、「マヨネーズであえたたくあん」が入っているんです!
こちらの記事に、発明した初代夫人のおばあちゃんのストーリーが。この日は会えなかったけれど、愛情のある笑顔が可愛らしい方です♡!
=>>客が半笑いで購入する滋賀県「サラダパン」、具はサラダじゃなくて…… | マイナビニュース
「でも、たくさんがパンに挟まってても…おいしくないんでしょう?」と思うなかれ!
正直わたしも侮ってかかっていましたが、パクっ…と一口食べた瞬間!!!!!!!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
う、うめぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
そう、マヨネーズの甘みと、たくあんのしょっぱさとシャキシャキ感が絶妙にマッチしてて、めちゃくちゃ美味しいんです!!!
145円で得られるこの満足感、正直安すぎます。(おみやげ用に大量に購入)
つるやパンさんはWEBでの通販もやっていて、しかも毎月東京の渋谷ヒカリエでも「つるやパンの日」があり、出店が出るんだとか!!!
知らなかった!!!
東京のみなさん、これ、絶対買うべきです。
はい、鶏足寺の紅葉よりもサラダパンのほうが力強くなってしまいました。笑 だってギャップがすごいんだもの!
つるやパンさんのアクセスはこちら。
木之本 つるやパン本店529-0425 滋賀県長浜市木之本町木之本1105
TEL 0749-82-3162 FAX 0749-82-5515
アクセス/木ノ本駅より徒歩7分
定休日/無休(臨時休業あり)
営業時間/月〜土8:00〜19:00、日・祝9:00〜17:00
木之本駅周辺には、つるやパンさん以外にも、たくさんのおしゃれなお店がありますよ!
ぜひショッピングも楽しんでみてくださいね(*´ω`*)
滋賀県鶏足寺の紅葉のベストシーズンは、毎年11月中旬〜下旬と言われています。
2015年は、各地例年よりも少し早く落葉してしまっているようなので、現地の情報を随時チェックしてベストシーズンにぜひ絶景に出会いに行ってくださいね(*゚∀゚)
★鶏足寺へのアクセスや周辺情報を掲載しています!
[amazonjs asin=”4861997054″ locale=”JP” title=”死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編”]
★鶏足寺も掲載!「日本の絶景」2016年カレンダー好評発売中です!
[amazonjs asin=”B014PEEAP2″ locale=”JP” title=”死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編 2016年 カレンダー 壁掛け”]
★【13日まで!】【LINE@開設記念】おみやげプレゼントキャンペーン実施中です(*゚∀゚)