”死にゆく街” と呼ばれる天空の廃墟・チヴィタに行ってきた② (イタリア)
”死にゆく街”と呼ばれるイタリア チヴィタ・ディ・バニョレッジョを訪れています。
←←←前回の記事は【イタリア:チヴィタ】”死にゆく街”と呼ばれる天空の廃墟①ネコ編
入口の門をくぐると、数百年前にこの村がまだ活気づいていたころを思い出してしまいます。
今や人影の少ない寂れた街並み。
しかしレンガ造りで洗練された街並みはとても美しく、「奥になにがあるんだろう?」と、足が勝手にどんどん進んでしまいます。
時折吹き付ける強風。髪がボサボサになるのを厭わず歩きまわっていると、辿り着いたのは村の端。
足元を見下ろすと、そこには地震や風化で崩れ落ちた絶壁が数百メートルに渡って切り立っていました。
強風もあり、思わず足がすくんですぐに身をひきます。
「もう行き止まりだから引き返そうか…」そう思って空を見上げたそのとき!
私の目に飛び込んできたのは、なんと、チヴィタを覆うようにかかる、大きな大きな虹でした。
チヴィタの空に架かる大きな大きなそれは、まるでこの街の明るい未来を暗示しているかのような、希望の光に見えました。
また”天空の村”という異名も持つこの村。
お土産屋さんで聞いてみると、秋冬の寒い時期に、低い位置に雲海が発生するとこのような光景を見られるとか。
まるでジブリ映画の「天空の城ラピュタ」のようですね。うーん、これはぜひ見てみたい。
美しい姿をたくさん持つチヴィタ、もう1度来ないといけないなあ〜。
***
ちなみにこのあとは、「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」人気NO.1の絶景「ランペドゥーザ島(イタリア)」に行ってきました(*゚∀゚)
そちらの記事もぜひ読んで下さい☆
→→【イタリア】船が空中に浮いて見える人気No.1絶景「ランペドゥーザ島」へついに行ってきた!①
***
今回のチヴィタはJTBワールドバケーションズさんのお仕事で伺いました。
JTBでチヴィタに行くなら、このツアー![→WEBサイトはコチラ]
All photos by 詩歩
※写真の無断使用・転載はお断りします