青森県弘前市長さんを訪問させていただきました(*゚∀゚)☆
2015年4月末。当初の予定からかなりフライングして絶景が見頃になったのは、青森県弘前市にある弘前公園の桜。
実はこの桜、普通の桜とは一味違う絶景を楽しむことができるのです。その写真を昨年Facebookページに投稿したところ、なんと43,000いいね!され、2,600回もシェアされ、100件を超えるコメントをいただきました。
長野県出身のカメラマン、阿部宗雄さんによる作品です。
両脇に並ぶ桜と、間にあるピンクの絨毯。これ、実は弘前城のお堀に桜の花びらが散り、一面がピンクに染まるのです!この絶景を、「花筏(はないかだ)」と呼ぶそうです。
わたしがFacebookページで紹介し、2014年最多いいね!を獲得したことが、地元・東奥日報に取り上げられ、弘前市長さんがとても喜んでくださいました。
昨年行く予定をしていたのですが、当日がしとしとの雨で断念…
今年こそ伺おうと思ってご連絡をしたら、なんと葛西憲之・弘前市長が「ぜひお会いしましょう!」とのこと…!スケジュールを合わせ、お伺いしました。
弘前駅からバスで20分ほどのところにある市役所。なんと、ポストの上には、名産のりんごが…♡
花筏を実際に拝見した感想や、花筏がいろんな場所で紹介されるようになってから、来場する方にどんな変化があったのかなど、たくさんお話しさせていただきました。
「弘前の桜を見に吉永小百合さんも来てくれたんですよ」と吉永小百合さんのJRポスターの前で記念撮影☆
この様子が弘前経済新聞にも掲載していただきました!アクセス数が週間ランキング1位にもなってましたよ〜☆
また、弘前市役所は屋上に上がって弘前城を眺めることもできます!(無料)
今年の見頃が少し過ぎてしまったので残念だったけれど、花筏を上空から眺めると、やっぱり、「ピンクの絨毯」だ…。。葛西市長、ありがとうございました!
そして最近弘前市民の注目を集めているのが、弘前市初のスターバックスコーヒー!!!
はい、そうなんです!このスタバは、国の有形文化財が店舗になっている、国内2件目の例なのです。(→詳しくはこちら)想定外の長蛇の列wだったので店内は入れなかったのですが、レトロな雰囲気が可愛かった…♡
実は弘前はコーヒーの街。市内の至る所に、新旧多くの喫茶店があるんです。それはまた追ってご紹介しますね(*゚∀゚)
★弘前以外にも桜の絶景をご紹介しています!ぜひご覧ください[amazonjs asin=”4861997054″ locale=”JP” title=”死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編”]
★新刊「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 ホテル編」[amazonjs asin=”4861997828″ locale=”JP” title=”死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 ホテル編”]
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」詩歩のブログ Shiho and…
※写真の無断使用・転載はお断りします