10月のロシア・サハリン(樺太)への旅まとめ

2019年10月上旬、ロシア・サハリン州観光局さんのお仕事でサハリン島南部を3泊4日で巡ってきました。

そのときに現地から発信した、Instagram発信の様子をまとめます\( ¨̮ )/

成田→サハリンは、オーロラ航空の直行便で片道2時間半! 気軽にロシアが体験できる場所でした。

<Instagram>
①バード岬・幸福の門


この投稿をInstagramで見る

ru 「サハリン」と聞いてどんなイメージがありますか? サハリンは別名「樺太」と呼ばれる地域。 戦前までは、南半分が日本の土地だった場所です。 北海道からも約40Kmしか離れていない、日本に一番近い海外のひとつ! でも近いのに、全然知られていない。 今回、3泊4日でサハリンを巡る旅をしてきたので、わたしでさえも未知の世界だったサハリン旅の様子をお届けします。 初日に訪れたのはケープバード。 旅の拠点であるユジノサハリンスクから車で100Kmほどの場所です。 荒波で削られた岸壁が大迫力clap ユニークな形をした巨岩がゴロゴロとあります。 一番キレイな形をしてるのが「幸福の門」と呼ばれている岩。 岩の中をくぐると、幸せになれるとか、ならないとか 人と対比すると、その大きさ、歴然じゃない?flushed 自然のチカラはすごいねぇ・・・ airplane サハリン州観光局さん @gosakhalin のお仕事で訪れました。 このハッシュタグで発信していきます。 #shiho_sakhalin 成田→サハリン(ユジノサハリンスク)は直行便で2時間半! eVISAで入国できるので、モスクワ等に比べてビザ申請が楽ちんです✌ 旅の様子はハイライト「ruSakhalin」でもまとめてるのでCheckしてね〜。 round_pushpinバード岬・幸福の門/サハリン州 round_pushpinCape Bird・Gate of happiness/Sakhalin 日本とロシアが協議を進めている「北方領土」にサハリンは含まれていません。 (北方領土=択捉島・国後島などの島々) 現在サハリン在住の日本人はかなり少なく、ロシア・朝鮮の方々が多く暮らしているそうです。 ©Shiho/詩歩

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景)(@shih0107)がシェアした投稿 –

②オホーツコエ


この投稿をInstagramで見る

ru Found an otherworldly place on the way to the Cape bird in Sakhalin. ユジノサハリンスク→ケープバードへの小道で見つけた素敵な場所herb 生い茂るシダと、真っ直ぐ伸びる木々がめっちゃ神秘的sparkles サハリンは日本と植生が違うから、日本では見たこと無い大自然の景色が至るところに広がっていますcamera airplane サハリン州観光局さん @gosakhalin のお仕事で訪れました。 #shiho_sakhalin 成田→サハリン(ユジノサハリンスク)は直行便で2時間半! eVISAで入国できるので、モスクワ等に比べてビザ申請が楽ちんです✌ 旅の様子はハイライト「ruSakhalin」でもまとめてるのでCheckしてね〜。 round_pushpinオホーツコエ/サハリン round_pushpinOkhotskoye/Sakhalin 日本とロシアが協議を進めている「北方領土」にサハリンは含まれていません。 (北方領土=択捉島・国後島などの島々) 現在サハリン在住の日本人はかなり少なく、ロシア・朝鮮の方々が多く暮らしているそうです。 ©Shiho/詩歩

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景)(@shih0107)がシェアした投稿 –

③アニワ岬灯台


この投稿をInstagramで見る

ru 絶壁に立つ、灯台の廃墟  Abandoned lighthouse in Sakhalin. 実はこれ、日本が作った灯台。 サハリン(樺太)が日本の領土だった1939年に、日本が建設した灯台なんですjp 荒波が打ち寄せる、孤立した小さな岩場に、一帯どうやって!??flushed そのすごさ、美しさから、National geographic「世界の美しい灯台TOP5」にも選ばれたことがあるそうですbulb 灯台へのアクセスは、なかなかのエクストリームboom 外海を1時間以上ゴムボートで進みます。 絶叫NGなわたしは途中で泣き出しそうでしたjoy むしろ、絶叫がスキな人には超オススメできますw 最寄りの漁村からツアーでアクセス可能ですspeedboat 廃墟灯台の中からの写真は、次のpostでUPするのでお楽しみに〜camera airplane サハリン州観光局さん @gosakhalin のお仕事で訪れました。 #shiho_sakhalin 成田→サハリン(ユジノサハリンスク)は直行便で2時間半! 旅の様子はハイライト「ruSakhalin」でもまとめてるのでCheckしてね〜。 round_pushpinアニワ岬灯台/サハリン島 round_pushpinAniva lighthouse/Sakhalin 日本とロシアが協議を進めている「北方領土」にサハリン島は含まれていません。 (北方領土=択捉島・国後島などの島々) ©Shiho/詩歩

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景)(@shih0107)がシェアした投稿 –

④アニワ岬灯台


この投稿をInstagramで見る

ru 廃墟の灯台てっぺんへ!  Top of the abandoned lighthouse at Aniva peninshula. サハリン(樺太)が日本の領土だった時代に、日本が建設した灯台jp 日本が樺太を手放した後もロシアがしばらく管理していたけれど、2000年代に入ってから手放され、今は廃墟になっています。 全9階建てで高さ31mの灯台は、中に入ると意外と広いflushed 管理している人たちはずっとこの灯台の中で暮らしているので、宿舎やキッチンなどたくさんの部屋がありました。 実際に人が住んでいた場所だけど、今は見捨てられた廃墟。 リアルな生活感と廃れた雰囲気があいまって、今そこに自分が存在できているのがすごいという感覚に。 実は廃墟が大好きなわたくし、たまりませんでした!!! 階段を最上部まで登ると、そこは灯台のトップ。 窓ガラスは割れてるし、強風だったのですごい怖かったfearfulけど、眺めはサイコー! 廃墟好きな方、灯台好きな方には、ぜひ訪れてほしい灯台でしたstuck_out_tongue_closed_eyes ※灯台への立入りは可能ですが、かなり危険なのでご自身の責任で。 柵や柱が腐ってきてたので近い将来、入れなくなるかもしれません。(&カモメの糞だらけの地面を這いつくばって登るのでめちゃ汚い!) airplane サハリン州観光局さん @gosakhalin のお仕事で訪れました。 #shiho_sakhalin 成田→サハリン(ユジノサハリンスク)は直行便で2時間半! 旅の様子はハイライト「ruSakhalin」でもまとめてるのでCheckしてね〜。 round_pushpinアニワ岬灯台/サハリン島 round_pushpinAniva lighthouse/Sakhalin 日本とロシアが協議を進めている「北方領土」にサハリン島は含まれていません。 (北方領土=択捉島・国後島などの島々) ©Shiho/詩歩

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景)(@shih0107)がシェアした投稿 –

⑤キリスト降誕大聖堂


この投稿をInstagramで見る

ru サハリンで一番大きな大聖堂へchurch Biggest cathedral in Sakhalin. サハリン中心部・ユジノサハリンスクを走っていると必ず目につくのがこの大聖堂。 2016年に完成した新しい教会なんですが、その色使いがすごい! さすがロシア正教というカラフルさclap ぽってり玉ねぎ型をしたドームは、モスクワにある有名な「聖ワシリイ大聖堂」と同じだねwink 高さ81mの大聖堂は中も立派! 中から天井を見上げると、天からキリスト様が見守ってくれててビックリした〜joy 夜はライトアップもされてるので、サハリンにきたらMust Goのスポットですcar airplane サハリン州観光局さん @gosakhalin のお仕事で訪れました。 #shiho_sakhalin 成田→サハリン(ユジノサハリンスク)は直行便で2時間半! eVISAで入国できるので、モスクワ等に比べてビザ申請が楽ちんです✌ 旅の様子はハイライト「ruSakhalin」でもまとめてるのでCheckしてね〜。 round_pushpinキリスト降誕大聖堂/サハリン round_pushpinCathedral of The Nativity/Sakhalin 日本とロシアが協議を進めている「北方領土」にサハリン島は含まれていません。 (北方領土=択捉島・国後島などの島々) 現在サハリン在住の日本人はかなり少なく、ロシア・朝鮮の方々が多く暮らしているそうです。 ©Shiho/詩歩

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景)(@shih0107)がシェアした投稿 –

⑥オホーツコエ


この投稿をInstagramで見る

ru 海に…ウシの群れ!? Cows on the beach! cow2oxwater_buffalocow2oxwater_buffalo オホーツコエの海岸はサーファーが集まる海なのですが、1日2回、ウシの群れが海岸線を通ります。 放牧されているらしい…cow 海岸には食べられるもの何も落ちてないけど、なんでだろう(笑) 山にいるウシは世界中いろんな場所で見られるけど、海にいるウシって珍しいのでは!?flushed(水牛以外ね) 面白いアニマルとの出会いもあったサハリン旅でしたcar airplane サハリン州観光局さん @gosakhalin のお仕事で訪れました。 #shiho_sakhalin 成田→サハリン(ユジノサハリンスク)は直行便で2時間半! 旅の様子はハイライト「ruSakhalin」でもまとめてるのでCheckしてね〜。 round_pushpinオホーツコエ/サハリン島 round_pushpinOkhotskoye/Sakhalin 日本とロシアが協議を進めている「北方領土」にサハリン島は含まれていません。 (北方領土=択捉島・国後島などの島々) ©Shiho/詩歩

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景)(@shih0107)がシェアした投稿 –

⑦サハリン島


この投稿をInstagramで見る

ru サハリンで見つけた、ちょっと早い秋maple_leaf サハリンは北海道の北に位置するので、9月末から紅葉シーズン! ちょうど私が訪れた時期も360° 秋色に染まっていて、本当に美しかった〜☺car helicopter サハリンは個人でドローンを飛ばせる場所も多かったので、良いスポットを見つけてはフライトを楽しみましたseedling 大自然だらけで電柱も少ないので、私みたいな初心者パイロットでも飛ばしやすいですよ〜+1 airplane サハリン州観光局さん @gosakhalin のお仕事で訪れました。 #shiho_sakhalin 成田→サハリン(ユジノサハリンスク)は直行便で2時間半! 旅の様子はハイライト「ruSakhalin」でもまとめてるのでCheckしてね〜。 round_pushpinサハリン島 round_pushpinSakhalin 日本とロシアが協議を進めている「北方領土」にサハリン島は含まれていません。 (北方領土=択捉島・国後島などの島々) ©Shiho/詩歩

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景)(@shih0107)がシェアした投稿 –

⑧エフスタフィア岬(ミス・エフスタフィア)


この投稿をInstagramで見る

ru 夕暮れ時のエフスタフィア岬sunrise Sunset moment at Cape Evstafia. 海岸を車で通り抜けて現れた、細い砂浜の道でつながった「エフスタフィア岬」。 途中の道がかなりの悪路で、夕日ギリギリに到着sweat_drops 猛ダッシュで岬の頂上まで登って大変だったけど、ここから見る夕日はとてもきれいでした。 2枚目と3枚目は、私がドローンで空撮したshotです。 airplane サハリン州観光局さん @gosakhalin の仕事で訪れました。 #shiho_sakhalin 成田→サハリン(ユジノサハリンスク)は直行便で2時間半! 旅の様子はハイライト「ruSakhalin」でもまとめてるのでCheckしてね〜。 round_pushpinエフスタフィア岬(ミス・エフスタフィア)/サハリン島 round_pushpinCape Evstafia(Мыс Евстафия)/Sakhalin 日本とロシアが協議を進めている「北方領土」にサハリン島は含まれていません。 (北方領土=択捉島・国後島などの島々) ©Shiho/詩歩

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景)(@shih0107)がシェアした投稿 –

⑨エフスタフィア岬の三日月

<Instagramストーリーズ>

リアルタイムに投稿していたInstagramストーリーズは、こちらのハイライトにまとめています。

こちらのURLか、画像をクリックしてご覧ください。

サハリンsakhalin

関連記事

Comment





Comment