中東・ドバイでフォトジェニックなSPOT巡りをしてきました(*゚∀゚) その②
前の記事はこちら!→中東・ドバイでフォトジェニックなSPOT巡りをしてきました(*゚∀゚) その①
初日をたっぷりと満喫しましたが、翌日の朝も早起き!
何と言っても、世界一の超高層タワー「ブルジュ・ハリファ(burjkhalifa)」に朝イチ6時の時間で入場することになっていたのです。
改めて、「ブルジュ・ハリファ(burjkhalifa)」がどんなスポットなのかと言うと…
ドバイ上空828mの高さまでそびえ立つ、目下世界一の高さを誇るビルであるブルジュ・ハリファには、芸術、工学、伝統の統一が表現されています。大規模なオフィス空間、900戸のプライベート・レジデンス、160部屋を数えるアルマーニ・ホテル、そして124階には屋外展望デッキのアット・ザ・トップがあります。記録破りの148階の展望デッキ、アット・ザ・トップスカイが最近増築されました。(ドバイ政府観光局のサイトより)
今日はここでサンライズを拝もう、という計画なのです!
この「ブルジュ・ハリファ(burjkhalifa)」は、これまた世界一巨大なショッピングモール「ドバイモール」と併設しています。
私が宿泊していたホテル「ソフィテルダウンタウン(Sofitel Dubai Downtown hotel)」は、そのドバイモールまで徒歩15分くらいでもアクセスできる抜群のロケーションだったのです!
(まあ、寝坊したくなかったのでタクシーで行きましたけどね…w)
ビルに入ると、”世界一”を証明するギネス・ワールド・レコーズの証明書があります。
エレベーターを昇り、124階にある屋外展望デッキの「アット・ザ・トップ(AT THE TOP)」へ到着すると、眼下に見えたのは…この光景!
早朝にも関わらずものすごい人出なのですが、順番待ちしてスペースを確保してフォトジェニック風な写真を撮ってもらいました。
こうしてみると、まるで高層ビル群に浮かんでいる気分♪
私は実は高所恐怖症なのですが、地面があれば大丈夫なのです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 東京タワーがアウトな方には厳しいかもしれませんね(^^;
そんな方は、同じフロアで行き来できる室内展望台から楽しむこともできます!
屋外展望台がものすごく混雑するので、私としては屋内展望台でゆっくり静かに鑑賞するほうが、じっくりと景色を楽しむことができたのでオススメです(*´ω`*)
1時間ほど展望台で世界の頂点にいる体験を楽しんだあとは、外からこの摩天楼を眺めたいと思い、ガイドさん(日本語ペラペラ)に頼んで、全景を眺められる場所へ連れて行ってもらいました。
ここは、ドバイモールの一角なのですが、プールにブルジュ・ハリファが反射して、まるで鏡写しのように見ることができるポイントです^^
天に向かって突き上げるダイナミックさを持ちつつも、硬貨を1枚ずつ積み上げてできたかのような、スタイリッシュで繊細なフォルム……見惚れてしまいます。
広角レンズで撮影したのですが、リフレクション部分のタワーの先端まで写し切ることができずに残念…。。
ここは、実際に来た人にしか見ることができない景色、ということで(๑•̀ㅂ•́)و✧
早朝起床で少し疲れたので、朝食をとるために一旦ホテルに戻ったあと、シティウォーク(City Walk)という場所へ。
ここもまたショッピングモール!
ドバイは本当にショッピングモールだらけで、近いエリアにあるのに全部日本の郊外にある「ららぽーと」規模のサイズがあるので、みんなどんだけお金持ってるの!!と突っ込みたくなります(汗)
さてこのシティウォークでまず向かったのは、2016年9月にオープンしたばかりの施設「グリーン・プラネット(The Green Planet Dubai)」。
ここは砂漠の真ん中・ドバイの屋内に熱帯雨林を再現しちゃった!というなんともバブリーな施設。
円柱の施設の中には巨大な木(これはさすがに自然保護のためにレプリカ)があって、吹き抜けていて気持ち良い〜!
動植物や昆虫などを合わせ、3000種の生き物が生息しているそうです。
吊り橋なんかもたくさんあって、熱帯雨林に入り込んでいろいろな角度から楽しむことができます。
至る所に極彩色の鳥たちが放し飼いにされてるので、突然鳴き出したいりすると、かなりビックリしちゃいます(笑)
そして、わたしの1番のお気に入りはコレ。
CAUTION!WET FLOOR!!
バナナで滑るなよ、ってか!(以前実験で見たことがあるけど、バナナで滑るのってかなり難易度高いらしい)
グリーン・プラネットを出て、シティウォークを散策。
あ、暑い。。4月上旬だと言うのに、真夏の暑さ。
でも現地の人々にそう言うと、「こんなのまだ春よ!(弱っちいわね!)」と言われてしまいますw
シティウォークは屋外複合施設なのですが、その屋外には至る所にアート作品が展示されています。
中には日本人アーティストの作品も!
カラフルすぎて、もはやわたしが目立ちません(笑)
シティウォーク内のレストランでランチを済ませたあと、早朝にも行った世界最大のショッピングモール「ドバイ・モール(The Dubai Mall)」へ再び向かいます。
このドバイモールですが、ええと、規模がすごすぎてですね…
まず面積が110万平方メートルなんですが、これが東京ドーム23個分だとか!しかも、現在工事で拡張中。。
お店は1200以上あって、中には水族館やスケートリンクなどもあり、1つ1つ見ていったら1週間くらいかかってしまいそうです。
今回わたしはショッピングは一切せず、フォトジェニックなスポット巡りをしたのですが、それでも疲れてしまうくらい広かったです(笑)
こちらは、水族館。
中に入るには入場料がかかりますが、ここは外側なので、ショッピングしながら無料で見れちゃうのです!
柵の手前側にいる人が入場してない人、柵の奥にいる子どもたちが、入場してこれから水族館の中にいく人たちです^^
ここもかつては「世界最大の水族館の水槽」だったそうなのですが、最近世界一位を抜かれてしまったとのことで…さずかし悔しがっているでしょう。。
そしてこちらは、天井に飾られた傘!
ポルトガルのアンブレラスカイプロジェクトを想起させるアートですねぇ。
こちらはスケートリンクの近くにあります。
エリアの名前を忘れちゃったのですが、スケートリンクの近くで、この写真に写ってるアディダスを探したら見つかるかと!
そしてこちらは屋内にある巨大な滝。
人の大きさと比較するとよくおわかりかと思いますが、吹き抜け3階か4階くらいの高さを落ちていて、そこを何故か鳥のように飛んでいる人間の像がたくさんあります。
このアートが表現してるものを説明してもらった気がするのですが、忘れてしまった、、たくさん聞きすぎて…^^;
滝の脇には、紅茶のTWGのカフェがあるので、そこでゆっくりしながら滝を楽しむのもいいと思います(・∀・)
さて、ドバイモールを歩き回っていると、すでに夜が更けてきました。
ちょうどマジックアワーとお月さまとブルジュ・ハリファがいい感じだったので、手持ちカメラでパシャリ。(ドバイは三脚の使用がかなり厳しい)
さて、ドバイモールにある世界最大は、①ドバイモールの規模 ②ドバイモール併設のブルジュ・ハリファの高さ 以外に、もうひとつあります。
それは…③噴水ショー!
「ドバイ・ファウンテン」という全長275m、高さ150mに渡る噴水ショーが毎日夜は30分おきに開催されます。
これはドバイモールのプールの対岸(?)にあるレストラン( The palace downtown dubaiホテルの中のレストラン「Thiptara」) のテラス席から頑張って撮影したのですが、アブラ(=ボート)の大きさを比較しても、ご覧の通り!
ボートに乗ってる人、水しぶきめっちゃかかるんじゃないか…!?笑
ディナーをしながら4回くらい噴水ショーを満喫しちゃいました(๑•̀ㅂ•́)و
The palace downtown dubaiもすごく綺麗なホテルなので、中をちょっと散策して、そこからまたホテルへ。
ドバイは夜も安全なので、涼しい夜に夜遊びをしたいところではありますが…昼間の暑さとドバイモール散策で疲れてしまったので、おとなしくホテルに戻りましたとさ。
次回のブログ更新もお楽しみに〜!
更新しました!→中東・ドバイでフォトジェニックなSPOT巡りをしてきました(*゚∀゚) その③
詩歩
今回の記事で訪れた場所一覧
◆ブルジュ・ハリファ(burjkhalifa):http://www.burjkhalifa.ae/en/index.aspx
日本語サイト(ドバイ観光局):https://www.visitdubai.com/ja/pois/burj-khalifa
◆シティウォーク(City Walk):http://citywalk.ae/en
日本語サイト(ドバイ観光局):https://www.visitdubai.com/ja/pois/city-walk
◆グリーン・プラネット(The Green Planet Dubai):http://www.thegreenplanetdubai.com/en
日本語サイト:http://dubai-biz.jp/news/_474
◆ドバイ・モール(The Dubai Mall):https://thedubaimall.com/
日本語サイト(ドバイ観光局):https://www.visitdubai.com/ja/pois/dubai-mall