【イベントレポート】JTBの「世界の絶景」トークイベントに登壇しました
今年1月にJTBワールドバケーションズさんからリリースし、大好評いただいている「世界の絶景」ツアー。
「絶景って安全なの?」「辿り着くまでが大変じゃないの?」
そんな不安な声を解消するために4/17に青山で開催された「世界の絶景」トークショーに登壇しました!
今回一緒に登壇させていただいたのが、JTBワールドバケーションズの社員、添乗員として海外渡航歴1000日を超える海外旅行のプロ、常盤省吾さん!
訪問国は128カ国とな……あ、あれ、行ってない国のほうが少ないぞ…Σ(゚Д゚)
会場はゴージャスな雰囲気!平日の昼間、青山での開催ということで、奥様方が多くいらっしゃる予定です。
さーて、今回は午前と午後の合計4時間の長丁場!頑張っていきまっしょい。
第1回目の開催が始まりました。
そして常盤さんが登壇。とても御年50代には見えないパワフルさ…ちなみにプロフィール写真はアマゾン川とのこと。
今回のテーマは「絶景世界一周」!!
絶景パンフレットに掲載している絶景を2時間の時間で絶景をたっぷりご紹介します!
まずは一緒に立ち上げをした「世界の絶景」ツアーの目玉商品にもなっている、船が空に浮いて見える島「ランペドゥーザ島」の紹介です!
Shiho and…のブログ記事でも紹介してるのでぜひ(*゚∀゚)
南フランスにある「別名:鷲の巣村」と呼ばれているエズ。
この写真の角度から見るには、誰も行かないとっておきの撮影スポットがあるんです…!それは………おっと、それは内緒♡
スペインの白い村・カサレス。
通常のツアーだと「ミハス」がツアーに組み込まれますが、人気のため日本人がいっぱいでゲンナリ…でもこのカサレスは、日本ではまだマイナー!なので、じっくりと白い街並みを散策することができるんですって!
常盤さんイチオシの「次にくる絶景」ブラジルにあるレンソイスマラニャンセス国立公園。
日本から片道40時間かかる絶景…!!!なんと、到着したときの達成感がハンパなさそう…道のりが長いほど、絶景の感動も大きくなりますね。
わたしも常盤さんも行ったことがない場所がこちら!
セント・マーティンにある、プリンセス・ジュリアナ国際空港。なんと、ビーチすれすれのところをジャンボジェットが通過するんです。ハネムーンでツアーの申し込みをいただくカップルの方が多いとか…変わった旅行先の方もいらっしゃるそうです(笑)
このツアーも、ジャンボジェットが来る曜日、通過するタイミングなど、この写真どおりの絶景を見られるタイミングは実はかなり少ないそう。「せっかく行ったのに小型機しか見られなかった…」とならないよう、旅のプロにお任せしたほうが安心ですね!
2時間での世界一周を終え、イベントも終盤に。
新刊「ホテル編」リリースの翌日ということもあり、ホテル編の紹介もさせていただきました!
会場の皆さんとお話しできる機会はなかったのですが、アンケート結果を拝見すると、世界一周をとってもお楽しみいただけた様子♡
2時間×2回はかなり大変でしたが、妄想旅行楽しかったなぁ〜(*゚∀゚)私はレンソイスマラニャンセスに、本気で行きたくなった!!!笑
みなさんも、ぜひJTBの店舗で、ランペドゥーザ島の青い海が目印の「世界の絶景」パンフレットをもらって、絶景世界一周を楽しんでくださいね!
死ぬまでに行きたい!世界の絶景 詩歩のブログ「Shiho and…」
※写真の無断転載・引用は禁止します
詩歩さん
ステキな記事アップして頂きありがとうございます!長いステージでしたが楽しかったですね~ o(^o^)o またご一緒しましょう。
私は今月は仙台で、来月以降札幌ホテル福岡で講演会やセミナーが続きます。その合間を縫って新しいパンフレット作ったりで大忙し!
ちなみにGWはトーキョーの隠れ家絶景ホテル、アマン東京で過ごしてました✌
大手町のど真ん中でありながら静寂の空間、そして遥かに望む山々。素晴らしい休日でしたよ d=(^o^)=b あれさえなければ!
アレとは、ネパール地震。被災した友人たちのことに思いを馳せています。