オトナ旅行への第一歩!「プライオリティ・パス」を使って空港ラウンジ体験をしてみた
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサーの詩歩(@shiho_zekkei)です。
2月、お仕事で「カリブ海クルーズ船7泊8日」取材のため今年初の海外へ行ってきたのですが、そのときに、とある初体験をしてきたので、ご紹介させてください(*゚∀゚)
それは、プライオリティ・パスを使っての空港ラウンジ体験!!
絶景プロデューサーとして、毎月海外を旅しているわたしですが、
実は学生時代の節約旅行の気分が抜けきらず、未だに空港ラウンジを使ったことがなかったんです…。
今回はお仕事で、「プライオリティ・パス」をご提供いただいたので、
オトナな旅行への第一歩として、わたしが感じたその魅力をたっぷりお届けしたいと思います!
さて、そもそも「プライオリティ・パス」は何かと言うと、いろんな空港のラウンジを使える会員サービス!
1992年の創立以来、世界最大級の空港ラウンジサービスを提供していて、
会員になれば、なんと世界500都市・1000箇所以上のラウンジが利用できるようになるんです。
普段は、利用しているエアラインのラウンジを使うのが普通だと思います。
例えばJALの人はJALの会員ラウンジ、ANAの人はANAの会員ラウンジなど。
でも、このプライオリティ・パスを持っていれば、持っている搭乗券に関係なく、入りたいラウンジを自分で選んで使うことができちゃうのです。
さて、私が今回の旅でアメリカまで向かった経路をご紹介。
成田空港* →アトランタ空港→フォート・ローダーデール空港(アメリカ)
フォート・ローダーデール空港→アトランタ空港*→成田空港 ※すべてデルタ航空エコノミーClass
この中で、出発前の成田空港、帰国前のアトランタ空港でそれぞれラウンジ体験をしてきました。
まずは、出発前の成田空港。
この日、実は、大変だったんです!なんと出発日が雪の予報…☃
空港に向かうまでの交通機関に何かあってはいけないと思い、普段よりも早く空港に到着するようにいきました。
幸いにも問題なく空港まで行けたのですが、到着したのが出発5時間前。待ち時間、ながっ(笑)
そこの待ち時間を上手に使えるのが、このプライオリティ・パスなんです。
手荷物検査や出国手続きを終え、搭乗口の近くにあるラウンジへ。
成田空港にはプライオリティ・パスで利用できるラウンジが3箇所あるのですが、わたしは出国手続き後に利用できる「KALラウンジ」へ。
幸いにも出発ゲートから近い場所に発見!この地図内の「C1」がKALラウンジの場所です。
「KALラウンジ」は大韓航空(Korean Air Line)のラウンジです。
きちんとボードに、プライオリティ・パスのロゴも書いてありました。
それでは、入ってみます!
まずは、受付カウンターでチェックイン。
カードを提示しても良いですが、カードを持ち歩くのが面倒なのでわたしはスマホアプリを使ってチェックイン。
入口にはフライト情報のモニターがあります。よし、予定通りに飛びそう!
ラウンジ内の様子はこんな感じ。
晴れていれば、大きくて開放的な外の滑走路が眺められるのですが、この日は雪からの雨だったので残念ながら外は見えませんでした。
さて、搭乗まで時間がたんまりあるので、2週間の旅の前に、メールチェックや原稿執筆のお仕事を。
そんなときに便利なのが、ラウンジ専用WiFiです!
成田は空港WiFiもありますが、けっこう途中で切れることもあって、イライラすることも・・・。
ラウンジWiFiはサクサク快適で、重い動画ファイルもスムーズにダウンロードできるほど通信速度が早かった!
そして、ラウンジの嬉しいサービスと言えば、やっぱり食事!
これらの軽食がすべて食べ飲み放題なんです!
もはや”無料コンビニ”状態の軽食コーナー。
おにぎり、カップ麺、カップ味噌汁、スナック(柿ピーなど)があります。
これから2週間も、大好きな日本食が食べれなくなるので、“日本食の食べ納め”としておにぎりと味噌汁をチョイス!
ほっこり〜
おにぎりはいろんな種類があって、最後のほうはけっこう品切れになるほど人気でした。
カフェ、ソフトドリンク、もちろんお酒もフリー!
でもいくら無料だからと言って、フライト中にお手洗いに行きすぎないよう、飲み過ぎには注意、です( ̄ー ̄)ニヤリ
わたしはカフェラテと、せめてものビタミン補給のため(笑)に、トロピカーナの缶ジュースを飲みました*
無事に仕事に一区切りをつけたあと、定刻通りの出発だったのでそのまま真っ直ぐ搭乗口へ。
お手洗いもラウンジ内で済ませられるので、トイレが長蛇の列で焦ることもありません(๑•̀ㅂ•́)و✧
そのまま、成田空港からアメリカ東海岸のアトランタまで、快適な12時間の空の旅をしました ✈.。.:✈.。.:✈
✈
✈ ✈ ✈
✈ ✈ ✈ ✈ ✈
さて、7泊8日のカリブ海クルーズを終えて、日本への帰路へ。
まずはフォート・ローダーデール空港から2時間のフライトでアトランタへ向かいます。
このアトランタ空港、なんと年間利用者が1億人を超える“世界で最も忙しい空港”なんです!
そのため、空港内には「コンコースA」から「コンコースF」「コンコースT」まで7つのコンコースがあり、
それぞれ移動するには、電車で移動する必要があるんです。Oh My Gosh!
(アトランタ空港公式HPより)
移動時間が見えないのでトランジットが少し不安ですが、看板をちゃんと見て指示通り進めば問題ありません◎
さて、この巨大なアトランタ空港内でプライオリティ・パスが使えるラウンジは2箇所。
予め、搭乗口がある「コンコースF/国際線ターミナル」に近い「The Club at ATL」をスマホのアプリで検索しておきました。
コンコースFへ行き、ラウンジを探すと、搭乗口が並ぶフロアの1つ上の階に発見!
「Airline Clubsはこちら」という案内標識があったので、それに従ってエスカレーターで向かいます。
こちらがその入口!
利用可能なサービス一覧に、もちろん「プライオリティ・パス」も入っています◎
行きと同じく、スマホアプリを使ってCheck-in。
すると、カウンターの脇に、何やら気になるモノを発見!
読んでみると、なんとこの「The Club at ATL」が、プライオリティ・パスが認定する「ラウンジオブザイヤーアワード2015」で、北アメリカ地域のおすすめラウンジになってるじゃないですか!これは期待大!!!
中に入ると、こちらもKALラウンジと同じく窓が大きい開放的な空間。
ソファーがふかふか気持ちよくて、寝ちゃってる人も(笑)
奥にはもうひとつ空間があって、かなり広い!
このラウンジの個人的な一番の目玉は…なんとシャワールームがあること!
受付で「シャワーを使いたいです」と伝えると、順番待ちリストに入れてくれるので、空いたら名前で呼んでもらえます。
中は広々こんな感じ!タオルももちろん借りられます。
女性には嬉しい、シャンプーとは別のコンディショナー付き!
この日はトランジットに時間の余裕がなかったので、残念ながら中を見せてもらっただけなのですが、メイクも落として全身スッキリして、14時間のフライト、乗りたかった…!!!ぐぬぅぅぅ。。
この日は朝9時頃にラウンジに着いたので、軽食コーナーでは朝食メニューを中心としたフードが提供されていました。
デニッシュやベーグルなどのパン(トースターで温めも可能!)に、コーンフレークも。
フルーツやヨーグルトもお腹に優しくて、朝にぴったり。
外の店舗だと、ガッツリしたものしか食べれないことが多いから、これは嬉しいな〜!
ドリンクもご覧の品揃え!
そして、クオリティも違うんです。
このCafeマシーンご存知ですか?
フレッシュパウチで一杯ずつラテやコーヒーを抽出してくれる機械で、こんな感じでパウチを自分で装着してカフェをつくるんです。
いろいろメニューがあったのですが、わたしはオシャレに「ティーラテ」をチョイス。
ミルクフォーム用+紅茶用の2つのパウチを用意して、あとは画面の指示に従うだけで、お店でバリスタが淹れてくれたような美味しいカフェをいただけるのです♡
実は前職の会社員時代に、同じマシーンが会社にあったのですが、社員でも有料だった!それくらい、原価が高かったみたいですよ…!_・)チラッ
そんなこんなで完成した私の朝食がこちら。
それでは、いただきます。
ぱくっ
うまっ♡
ティーラテも、朝の身体がホッとする〜じんわり〜〜 ε-(´∀`*)ホッ
ちなみに、こんなに食べたのに飽き足らず、スナックもいただいちゃいました。
朝から食べすぎちゃってすいません!全部 無料なもので!!!
今は朝食の時間帯でしたが、夕方になるとバーカウンターも開くそう。他の時間帯のサービスも見てみたかったなぁ〜。
さて、お腹いっぱいに腹ごしらえしたあとは、空き時間でお仕事タイム!
もちろんWIFI・充電コンセントが完備されているので、仕事はもちろん、時間潰しにもピッタリです。
それでもヒマだ!という方には、雑誌も設置してありましたよ(^^)
仕事をしつつも、飛行機に乗り遅れてはいけないので、ラウンジ内のフライト情報もチェック。
よし、今回もON TIMEでの出発になりそう!
最後に、お手洗いで歯磨きをしてゲートに向かいます。
海外の空港だと、お手洗いの台が濡れてたり高くて使いづらかったりするけど、ラウンジではそんなことはありません(*´ω`*)
また、わたしは使わなかったのですが、このラウンジは仕事したいビジネスマンの皆さんにもオススメ。
隔離されたビジネススペースでは国際電話と国際FAXもでき、パソコンも常設されていましたよ!
今回は、シャワーを浴びる時間がなかったことだけが心残りだけど、お腹はいっぱい、お口はスッキリリフレッシュして14時間のフライトへ向かうことができました。
✈
✈ ✈ ✈
✈ ✈ ✈ ✈ ✈
さて、今回の国内外2箇所のラウンジ体験談、いかがでしたか?
「プライオリティ・パス」に興味を持っていただいた方、詳しく知りたい!という方は、公式サイト(https://www.prioritypass.com/ja) をご覧くださいね\( ¨̮ )/
会員プランや料金はこちらからご覧いただけますよ♪
さぁ、「プライオリティ・パス」と一緒に、ワンランク上の旅へ!
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
こちらの記事は「プライオリティ・パス」さんとのタイアップ企画として、お仕事でレポートさせていただきました!
プライオリティ・パスの価格やサービスに関するお問い合わせは、直接「プライオリティ・パス」さんへお願いします。
今なら、年会費10%OFF!89ドル(USD)で最高なサービスを~【PriorityPass】
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
今回の行き先だった「ロイヤルカリビアンで行く!西カリブ海7泊8日の旅」の記事もぜひご覧ください♪ [記事はこちら]
関連記事
コメント2件
shih0107 | 2018.03.19 12:21
@Louis さん
嬉しいコメントをありがとうございます!もっとたくさんBlogアップするようにしますね^^またコメント、お待ちしています!(๑′ᴗ’๑)
いいシェア!詩歩さんの文章が好きですよ、もっとシェアをお願いします、頑張れます!