【お知らせ】いばらきイメージアップ大賞にて”大賞”を受賞しました!
第9回いばらきイメージアップ大賞にて、なんと大賞を受賞してしまいました(*´艸`*)
「いばらきイメージアップ大賞」とは、都道府県魅力度ランキングで最下位に選ばれてしまっている茨城県の魅力を発信していこうと、毎年開催されているもの。
昨年は大洗町が舞台となったテレビアニメ「ガールズアンドパンツァー」が大賞を受賞していました。
第9回目となる今年、大賞を受賞したのがこちら。
「国営ひたち海浜公園のネモフィラ・コキアの絶景」!!!
2014年度が、すでに過去最高入場者数150万人を突破しているそうです!( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
その功績が讃えられ、国営ひたち海浜公園を保有・管理されている皆さんと一緒に、
なんと「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」も「Facebookページや書籍で広く”絶景”として発信した」として、受賞させていただきました。
県知事直々のご指名をいただいたとか…(嬉涙)ありがとうございます…
ネモフィラをイメージしたスカートと、隣に咲く菜の花色のカーディガン、そして自然をイメージした緑色のニット帽で出席しました。
国営ひたち海浜公園の特にネモフィラの青い花畑は、
Facebookページでは6万7000人がいいね!する世界第11位にランクインし、
そして書籍「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景」でも紹介させていただいている、まさに私が選ぶ絶景の代名詞のような場所。
実際に昨年は3回も訪問させていただきました。
1回目はゴールデンウィークのネモフィラ畑。
朝7時半の早朝開園に備え、前泊して行きました。
そして2回目はROCK IN JAPAN FESTIVAL!
あいにくの雨模様でしたが、ファンキー加藤や大好きなチャットモンチーに酔いしれました。
そして3回目は秋のコキア。
ちょっと枯れ気味だったけど、赤い服を来てコキアに紛れてみました。分かる?
季節や場面によって、違う楽しみ方ができる素敵な場所。
しかし、今回大賞を受賞できたのは、見た目だけの魅力ではないと思っています。
このネモフィラは1年草。毎年枯れてしまうので、植え替えないといけないのです。
「機械でやれば一瞬でしょ?」そう思うなかれ。
なんとこのひたち海浜公園では、ネモフィラを毎年手植えしているのです。
その数なんと2万株!しかも極寒の冬に、です。
「一面の青い絨毯」を演出するため、機械で植えると種の向きが揃わず、茎の長さがバラバラで青い絨毯にならないそう。
みなさんの「絶景」を目指す志が、本当に素晴らしいです。
今回のわたしの受賞は、こんな皆さんのお陰で受賞できた、完全なる棚ぼた受賞です。。。
私ができるのは発信することだけなので、これからもぜひ新しい絶景を作り上げてください(*゚∀゚)✨✨
この他、いばらきイメージアップ大賞では下記の皆さんが受賞されていました。
●奨励賞:世界に広がる茨城 常陸野ネストビール
世界で一番売れているクラフトビールとして、全米で大ヒット中だそう。
●奨励賞:竜神大吊橋と日本一のバンジージャンプ
GoogleのCMで有名になった「日本一高い」バンジージャンプ。
●特別功労賞:イバライガー
ご当地戦隊物の先駆け。イバガールがめっちゃセクシーと話題になっています。
さぁ、いばらき県。
来年こそは最下位脱出なるか…!?