憧れの「星のや富士」で桜を見ながら絶景グランピング!②〜ついにチェックイン!〜
前の記事はこちら!→
憧れの「星のや富士」で桜を見ながら絶景グランピング!①〜そもそも星のや富士って?スケジュールリングのコツも!〜
黒塗りのカッコいいチェックイン施設に入ってみると…
壁一面にいろーんなリュックサックが掛かってる!!!
左下に写っているスタッフの方の大きさと比較するとその規模がわかるかと…!
か、かわいい〜〜〜♡♡
早速テンションあがってしまいます。
実はこのリュックサック、滞在中ひとりひとつ借りるシステムで、中にはグランピングを楽しむためのこんなグッツが入っているんです。
バードウォッチングをするための双眼鏡や、アウトドアを楽しむためのクッションやヘッドライト、水筒ボトル、ビスコティなどなど。
実際は施設内のサービスが至れり尽くせりすぎるので、これらを使うシーンは少なかったけど(笑)、
アウトドア好きにとってはテンションあがる〜〜↑↑↑
わたしはライムグリーン色のジャケットとイエローのニット帽を着用していたので、コーディネートを考えてグレーをチョイスしました!
写真は後ほど出てきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
そして、今回一緒に旅をした友だちをご紹介♡
世界一周ブログ「世界一周☆恋する咲ログ」が人気で、書籍も出版してる窪咲子ちゃん(通称:咲ちゃん)!
年齢も近くて、とっても仲良しなのです〜(*´ω`*)
今回の星のや富士の絶景グランピング体験レポートは、仲良し咲ちゃんと一緒にお届けしていきます!!
さて、リュックサックを選んでチェックインの手続きを終え、星のや富士のグランピング施設へ専用車で移動します。
移動といっても5分くらいですぐ着くので遠くはありません^^
「早く早く〜!」と言う吹出しが付きそうな私の写真ですが、まず最初に向かった先はどこか…!?
次回のブログ更新をお楽しみに!
★更新しました!→憧れの「星のや富士」で桜を見ながら絶景グランピング!③〜フォトジェニックな”森の石窯ピザづくり”を体験!〜
今回体験させていただいた「星のや富士」絶景グランピング体験は、2016年8月に出版した「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」シリーズ4冊目「体験編」に、未掲載写真と周辺ガイド情報たっぷりで掲載しています!
ぜひご覧ください(*゚∀゚)