静岡県主催「山の洲(やまのくに)ビジュアルアワード」審査員を務めさせていただきます

静岡県が主催するイベント「山の洲(やまのくに)ビジュアルアワード」に審査員として出演させていただきます!

https://yamanokuni-visual.jp

スクリーンショット 2021-10-10 14.05.07

 

アフターコロナを見据えて開催される企画で、「山の洲(やまのくに)」とは「静岡県、山梨県、長野県、新潟県」の4県を指します。

Instagramから誰でも参加可能で、エリア内で撮影された動画・写真作品を募集しています。

開催概要は以下のプレスリリースよりご覧ください。

【山の洲ビジュアルアワード特設サイト】
https://yamanokuni-visual.jp

【3つのポイント】
(1)新たな経済圏域「山の洲(静岡県・山梨県・長野県・新潟県)」による初の取組
(2)動画・写真部門の開設や多様な賞品を用意した参加性の高いコンテスト
(3)第一線級のクリエイターによる作品の審査

【山の洲(やまのくに)とは】
本州の中央部にある静岡、山梨、長野、新潟の4県は、古くから多くの人や物が交流する交通の要衝として発展してきました。静岡県は、4県を地形的・景観的特徴から「山の洲(やまのくに)」と称しています。4県を合わせた経済規模は、オーストリアやノルウェーの1国に匹敵します。

【コンテスト概要】
コンテスト名:山の洲ビジュアルアワード
テーマ:「私が見つけた山の洲」
テーマ説明:あなたが「買ってほしい、訪れてほしい」と思う「山の洲」(静岡県・山梨県・長野県・新潟県)の県産品やスポットを紹介する動画や写真を募集

【募集期間】

2021年10月6日〜2022年1月5日まで

【募集部門】
(1)総合部門:
30秒以上5分以内の動画作品をYouTubeに限定公開にてアップロード後、特設サイトの応募フォームからエントリー

(2)一般部門:
30秒以内の動画または1枚の写真をInstagramからハッシュタグ「#やまのくに」をつけて投稿 (Instagramアカウント→@yamanokuni_visual)

【賞品】

総合部門:大賞10 万円+1万円相当の静岡県産品、優秀賞3作品×3万円
…など

【審査員】

スクリーンショット 2021-10-10 14.25.47

電通のクリエイティブ・ディレクター 阿部晶人さん、朝ドラのOP影像を作られている 映像作家 くろやなぎてっぺいさんとともに、静岡県観光特使である私も審査員を務めさせていただきます!

コンテンツの公式アカウントに、コメントも掲載いただきました。

 

詳しい募集要項は公式サイトに掲載されています!

ぜひご参加ください。

 

関連記事

Comment





Comment