7/2「詩歩と行く!オンライン絶景ツアーin 雲昌寺」開催します!【先着20名】

旅行が思うようにできない「今」だからこそできることはないか…

そう考えて、わたしが発案・企画したイベントの初開催が決まりました!

「詩歩と行く!オンライン絶景ツアー in 雲昌寺」です!

雲昌寺

先ほど、先着20名で募集を開始しました。

こちらのページから購入いただけます。

 

スクリーンショット 2020-06-24 19.14.58(↑の画像クリックでも購入サイトへ遷移します)

さて、今回の「オンライン絶景ツアー」第1回の開催地を引き受けてくださったのは、秋田県男鹿半島の「雲昌寺」さんと、男鹿半島DMOさん。

雲昌寺さんは、副住職の古仲さんが私が運営するzekkeiサイトにアジサイの写真を投稿くださったのがきっかけで、実際に現地にも遊びに行かせていただいたり、お世話になっています。

DSC_1002 2

せっかく見頃を迎えたアジサイだけれど、今年はコロナウイルス感染拡大防止のため、苦渋の決断で「秋田県内」の方のみ拝観を受付されているということ。

なので、それを逆手にとって、今だからこそ全国の人が参加できる企画を!とお声がけさせていただき、実施が決まりました。

今回のツアー内容は、こちらです!


 

世界中どこからでも参加可能!

書籍「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」著者である「詩歩」が「絶景ガイド役」として喋りながら現地を案内する、日本初の「オンライン絶景ツアー」です。
まだ遠方への旅行が難しい「今」だからこそ、ご自宅で「絶景体験」をしてみませんか?
第1回の行き先は、秋田県・男鹿半島で、ツアーのメインはアジサイ寺として近年人気上昇中の「雲昌寺(うんしょうじ)」
DSC_0975 2
副住職が15年の年月をかけ、1株から1,500株まで育てられた「青一面のアジサイ」が、まさに見頃を迎えます。
DSC_0998
※現在、新型コロナウイルスの影響で「秋田県外」からの来訪が制限されています。今年のアジサイが見られるのはかなりレアです!(変更可能性あり)
その他にも現地で大人気の「五風なまはげ太鼓ライブ」の実演など、現地とリアルタイムでの配信を行いながら、ご自宅で実際に旅行をしているような体験ができます。
なまはげ太鼓③五風なまはげ太鼓ライブ
ゴジラ岩 夕日-2ゴジラ岩の夕日
アジサイの見頃を考えると、雲昌寺さんでの今年のオンライン絶景ツアーは最初で最後になりそうです。先着順となりますが、ぜひこの機会にご参加ください!
<ツアー内容>
-雲昌寺のアジサイ鑑賞 / 副住職によるガイド【貸切開催】
-五風なまはげ太鼓ライブ / 今回のツアー用に特別開催【貸切開催】
-ゴジラ岩の夕日
-男鹿温泉へエアー入浴
-全国のツアー参加者との交流
 
※変更になる可能性があります
<ガイド役>
絶景ガイド :詩歩(絶景プロデューサー)
ツアーガイド:こじま観光(芸人 / プロダクション人力舎)
<ツアー日程>
2020年7月2日(木) ※他の観光客の方がいない時間帯での開催です
17時30分  :スタート
19時15分ごろ:終了予定
ツアー終了後、希望者のみガイド(詩歩&こじま観光)とのフリートーク時間を設けます。ぜひご参加ください
<募集人数>
20名(予定)
先着順。定員に達し次第終了となります
<参加方法>
オンライン会議システム「zoom」にて参加いただきます。
※ツアー当日までに「zoom」の参加URLとパスワードをメールでお送りします
インターネット環境があれば、スマートフォンやPCで会員登録なしで参加できます。初めてzoomを使用される方は操作方法など事前にお調べください。
<今後の流れ>
6/26 23:59 募集締め切り(定員に達し次第終了)
6/30 旅のしおりと体験セット※が自宅ポストに届きます(配送状況により変動)
7/1   「zoom」配信URLがメールで届きます
7/2   ツアー開催(開始10分前にはご準備ください)
※体験セットについては下記参照
<参加料金>
2,400円(税込)
※料金には以下「体験セット」が含まれます
雲昌寺あじさい御守 700円
あじさいボールペン(実際のアジサイが入ったバーバリウムペン)1,200円
写経体験
 +上記に加え、詩歩サイン入りの「旅のしおり」をお届けします
DSC06660 雲昌寺アジサイ御守
DSC06661アジサイの花びらが入ったバーバリウムペン
参加費は、グッツと梱包郵送費を含めると実質無料ですm(_ _)m
その他、詳しい情報は購入ページからご確認ください。
それでは、まだ準備がたくさん残っていますが、皆さんにオンラインでお会いできるのを楽しみにしています!

 

関連記事

Comment





Comment