【お知らせ】京都に”プチ移住”します

静岡県旧清水市(現静岡市)で生まれ、旧浜名郡(浜松市)で育ち、大学進学を気に関東に出てきて今年で10年。

心機一転、京都に”プチ移住”することにしました!

_DSC_0021_light

なぜ今”移住”なのか。

2018年の年末ごろから「東京そろそろ飽きてきたな〜」と思ったのと、絶景の仕事も6年目になって、なんだか代わり映えがしなくなってきたな〜と。

そして、半年間いろいろ考えた結果、住む場所を変えるのが、手っ取り早く自分に刺激を与えられるな、と思いました。

移住を決めるまでの過程は月額マガジンのnoteの記事内でだけ、こっそり発信していたのですが、ほぼ人にも相談せず、親にも相談せず、ノリで急に決めちゃいました。

_DSC_087_credit

なぜ”プチ”なのか。

京都は縁もゆかりも無く、旅行でしか行ったことがない場所。

正直知り合いもほぼいないので、住んでみて馴染めるかどうかまだわからない状況です。

空港も遠くなるので、今の仕事を続けるにはあまりよくない環境かも、しれません。

でも、もしかしたら何かよい刺激になるかも、しれない。

やってみないとわからないです。

だから、いったんトライアルで1年住んでみる。

そして1年後に「住み続けたい」と思ったら定住するし、「やっぱり東京じゃないと仕事できない」なら東京に戻るし、「別の街に行きたい」なら福岡なり札幌なり別の街を探すし。

こんな感じでフットワークを軽くしていこうと思ったので、期間を決めた”プチ”にしています。

_DSC_1018_ redit

なぜ京都なのか。

私は歴史好きから旅行好きになったので、日本史大好きな歴女。

絶景よりも歴史が好きと言っても過言ではありません(笑)

特に日本史が好きなので、大学時代は毎年夜行バスで京都・奈良へでかけていました。

そんな、私にとっては”憧れ”の京都。

他に検討していた都市もあったけど、せっかく住んでみるなら憧れの都市にしようと思って、決定。

場所決定の最終の悩みなどは、月額マガジンnoteで更新しているので気になる方はそちらを見てね。

https://note.mu/shih0107/n/nf05b989b12e9

https://note.mu/shih0107/n/n0aff8c5f7c42

 

いつから移住なのか

2019年6月下旬に、東京都内の家を解約し、京都へ引っ越します。

場所は京都市内。

東京にあるオフィスは、法人を登記しているのもありそのまま残すので、東京で今後も打ち合わせ等する際は、オフィスは変わらずです。

基本的に、今お受けしている仕事も、東京じゃなくてもできる仕事がほとんどなのであまりお仕事にご迷惑をおかけしないはずですが、引越し時期は慣れないことも多いので返信等が滞るかもしれませんので、ご了承くださいm(_ _)m

関西地方の自治体さま、クライアントさま、代理店さま、お仕事の問い合わせ、お待ちしていますよ〜!\( ¨̮ )/

 

京都への移住、引っ越しの様子、新居の様子などは、あまり公開情報にはしたくないので、会員制の月額マガジンでのみ公開していく予定です。

気になる方はこちらのマガジンをご購読くださいませ〜

 

さあ、引っ越し準備、するぞ〜!

 

関連記事

Comment





Comment