「くまもとDMC設立記念式典」に登壇させていただきました(*゚∀゚)
2/20に熊本市で開催された「くまもとDMC設立記念式典」にてパネルディスカッションに登壇させていただきました(*´ω`*)
「DMC」って言うのは、DMCはDestination Management Company(デスティネーション・マネージメント・カンパニー)の略。
最近観光業界でよく言われる「DMO」と同義です。
意味はというと…↓ ↓ ↓
観光物件、自然、食、芸術・芸能、風習、風俗など当該地域にある観光資源に精通し、地域と協同して観光地域作りを行う法人のこと。(JTB総合研究所より)
まあつまり、地域に密着して、地域それぞれの特徴や良さを引き出して、観光資源として活かして頑張っていく会社ということです!
熊本以外でもこういう取組は進んでいます(*´ω`*)
かれこれ、書籍の出版イベントや熊本のテレビ番組の取材で何度も訪問しているくまもと県。
第1部の貴重な講演と会社の皆様のご紹介などが終わった後の、第2部でパネルディスカッションをさせていただきました。
テーマは「いま注目の女性が取組む、新しい観光振興」というテーマで。
注目されているかどうかはさておき…。。
くまもとDMCの森永さんと、ホリデー株式会社の谷里穂さんと!
最後には社外取締役で、よくお仕事でお世話になっている小山薫堂さんも登壇されました*
くまもとDMCのみなさんと^^
イベントの翌日は、ずっと行きたかった鍋ヶ滝と黒川温泉の湯あかりの絶景を見て来ました〜(•̀.̫•́)♡
鍋ヶ滝が震災直後は滝の裏側に入れなかったけど、もうちゃんと元通り入れるようになっています。
黒川温泉の湯あかりは、今年で5年目になるとか! Instagramで写真を発見して以来ずっと行きたかった場所だったのです♪
今回は回れなかったところばっかり!だって、熊本広すぎるんだもん(笑)
餃子も食べれた♡
熊本でオススメしてもらったギョーザ屋さん #弐の弐 へ!
一口のパリパリ餃子が美味しかったー#shiho_gyoza pic.twitter.com/ZrGgRfwvgU
— 詩歩✈︎世界の絶景 (@shiho_zekkei) 2017年2月20日
また絶景見に行きますっ!
詩歩