日本一有名な秘湯と言われる「乳頭温泉郷」で雪景色の湯巡り体験レポート(*゚∀゚)〜B級グルメ「珍来飯店」で腹ごしらえ!〜①

実は「温泉ソムリエ」の資格を持っているわたし。

メインの仕事は世界中の「絶景」をご紹介する仕事なのですが、最近国内旅行がブームとあって、「絶景温泉を教えてください!」という依頼を多くいただくようになりました。

現在発売中のCREA2月号「楽しいひとり温泉」でも絶景温泉を紹介させていただいてます^^

[amazonjs asin=”B01MZ1XQMD” locale=”JP” title=”CREA2017年2月号 楽しいひとり温泉”]

「温泉ソムリエ」の資格自体は、半日講座で取得できますし、私でも一発でGETできるくらいなので、難しいものではありません。

ただ、その温泉ソムリエの講義を受けたときのこと。

家元(=先生)が3名ほど講義してくださったのですが、その3人の家元のみなさんが口を揃えて「一番好きな温泉」と言っていた温泉があったのです。

それが、秋田県仙北市にある「乳頭温泉郷」

家元なる方々がそこまでおっしゃる温泉、これは行かないと…!

と思い、雪景色の日を狙って、友人とふたりで行ってきました!

 

雪景色を狙った1月中旬の土日は、まさかの数十年ぶりの豪雪の日

そこまで狙ってなかったんだけどな…(^^;) 持ってるわ、わたし。。苦笑

でもそんな豪雪にも関わらずは、雪国秋田県はよほど雪慣れしているのか交通の便も全く問題なく、東京から秋田新幹線でスムーズに「田沢湖駅」へ到着。

nyuto_onsen1-01

ガラス張りの駅舎が現代的でキレイ!

一面が真っ白な雪景色で、しんしん雪も積もっています。

朝9時半ごろに東京を出て、12時ごろの到着。

ここから乳頭温泉郷まではタクシーか路線バスで1時間弱(電車はない)なのですが、まずは駅の近くで腹ごしらえをしていきます。

事前に、わたしのスタッフをしてくれているRikaちゃんが秋田出身なので、オススメをヒアリング!

そしたらこのあたりに住んでる方にまで聞いてくれちゃいました( ´∀`)bありがとう!

オススメはこちらとのこと

↓ ↓ ↓

nyuto

極寒なので温かいものを食べたい!!!

ということで、B級グルメとして地元の方に人気らしい「珍来飯店」に行ってみることにしました。

nyuto_onsen1-05

新幹線の駅だというのに、駅を出るともう商店街。そして土日なのに人っ子一人いない…。

人間の気配がなさすぎて、まるで人類が滅亡して自分たちだけ取り残されてしまったような。

雪がしんしん降ってくる音が聞こえてきてしまいそうなほど、本当に無音な世界でした。

きれいだー。

 

そんな中、商店街の片隅に「珍来飯店」を発見!

nyuto_onsen1-04

あれ…?シャッターが閉まってるのでもしや空いていない…!?

と思いきや、ちゃんと暖簾が出ていて開店中。寒いから閉めてるのかな。

 

このお店の名物は、お店の名前にもなっている「珍來麺」のトンカツ乗せ!

もちろんそれをオーダー。

nyuto_onsen1-03

ちょっぴり無愛想でいかにも東北らしいおばちゃんが運んできてくれた珍来ラーメンがこちら!

おおお…すごいインパクト…!

北国らしい、味の濃さがひと目で分かるラーメンです(じゅるり)←濃い味LOVE

油こってり味濃い目のスープで、さらに肉味噌あんかけが乗ってるので味噌味もプラスされて、本当に濃い味。男性なら白飯必須かもしれません。

わたしは白飯ではなく、もちろんこちらをオーダー!

じゃ〜ん!

nyuto_onsen1-02

私の1番の大好物・餃子!!!

肉多めの餃子で、とってもジューシーで美味しかった〜〜♡

乳頭温泉郷に行く前の腹ごしらえにオススメです(*゚∀゚)

珍来飯店(チンライハンテン)のデータ
0187-43-0957
秋田県仙北市田沢湖生保内街道ノ上54-3
https://tabelog.com/akita/A0504/A050401/5001706/

身も心も温まったところで、お支払をし(現金のみ)、来た道を駅へ引き返します。

 

その道中……何やら黄金色の小動物が雪道を横切った!!!

よく見ると、ネコ(ΦωΦ)

あれ、”ネコはこたつで丸くなる”のでは…!?と思いながら、追いかけたものの(ネコLOVE)、ネコは温かいところへ避難したのか見失ってしまいました。

でも代わりに見つけたのが…こちら!

何だかわかりますか?

nyuto_onsen1-06

そう、雪道についたネコの肉球の足跡!!!

(拡大図)

nyuto_onsen1-07

か、かわいいぃぃぃぃ〜〜〜…(♡ω♡)

雪の降る日に外を歩くネコは少ないはずなので、これは貴重な足跡なのでは…!

 

その後もネコがいないかを目を光らせながら、こんな雪深い道を通って駅へ。

nyuto_onsen1-08がに股なわけじゃないよ、深さを示したかったんだよ!

田沢湖駅前のタクシー乗り場からタクシーを広い、途中に位置する宿で荷物をおろして、ついに乳頭温泉郷へ!

山の中は本当に白銀の世界。

地面は真っ白で完全に凍結してる(タクシーの運転手さんでもたまにスリップする程)のでレンタカーは避けて大正解^^;

動画が圧巻なのでぜひ見てね

↓ ↓ ↓

 

タクシーのおじさんいわく、今道に積もっている2〜3メートルの雪はなんとこの2日だけで新しく積もったものだそう!

「こんなに急に降ることは秋田でもそうそうなくてビックリ」とおっしゃってました。

 

とっても優しくて親切だったこの運転手さんに最初に連れてっていただいた最初の温泉は、こちら!

nyuto_onsen2-01

「最初の温泉」って…?と思った方。

そう、「乳頭温泉郷」は「乳頭温泉」という文字も表すとおり、複数の温泉が集まったエリアの名称!

だから一つの有名な温泉があるのではなく、複数の温泉を「湯めぐり」するのが有名なんです!

 

なぜ1番がこの「鶴の湯」なのか…?

その答えと温泉の様子は、次のブログをお楽しみに(*´ω`*)

更新しました!日本一有名な秘湯と言われる「乳頭温泉郷」で雪景色の湯巡り体験レポート(*゚∀゚)〜鶴の湯・蟹場温泉〜②

 

詩歩


★「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 ホテル編」好評発売中です★

日本の絶景温泉を紹介しています!→Amazonはこちら

死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 ホテル編

 

 

関連記事

Comment





Comment