【レポート】三重県観光交流会のトークセッションに登壇しました
毎年東京で開催される「三重県観光交流会」。
2015年はイチ参加者としてブースを回らせていただいてたのですが、今年2016年はなんと!登壇者として参加させていただきました。
会場は水天宮にある、ロイヤルパークホテルの大きな会場。
最年少知事の鈴木英敬知事と、「世界に伝えたい三重の食・絶景・文化」と題したトークセッションさせていただきました。
一緒にお話させていただいたのは、日本ホテル株式会社 名誉総料理長の中村勝宏さんと、テレビでお馴染み東進ハイスクール日本史講師の 金谷 俊一郎さん!
2015年に別プロジェクト(近日リリース予定)で三重県に4回訪問していて、そこで発掘した「地元の人でも知らない絶景」をご紹介させていただきました。
ちなみに下でご紹介している場所は、わたしのFacebookページ「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」で世界第5位のいいね数を誇るなばなの里の光のトンネル。
こちらはYoutubeの映像も作っています!
それ以外に、「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編」でも紹介して話題になった「木津呂」。
そして、会場でどよめきがあがった、地元の観光協会の方でさえ誰も見たことがなかった景色がこちら!!!
詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景)さん(@shih0107)が投稿した写真 –
実はこれまで三重県って、わたしにとっては「絶景ない県」のひとつだったんです。
でも探せば探すだけ、出てくる出てくる!
いまでは三重県は絶景大国のひとつだと、絶景を発掘していて感じました。
そして、トークセッションの最後にはみんなで記念撮影。
一番右にいらっしゃるのが、バトミントンの「オグシオ」の小椋さん!三重県ご出身で、今回三重県観光大使に任命されていました。
そして!!!
一番左にいるのが、Instagramで超有名な「柴犬まる」ちゃん!
ふてぶてしい態度が超かわいくって、超癒やされてました…♡
続く第2部では乾杯もしましたよっ!
5月にはサミットも開催される三重県。
隠れた絶景がたくさんある三重県にぜひ足をお運びくださいね。
日本橋で三重観光交流会 サミット控え魅力アピール、観光大使犬まるも応援