【ハワイ:ワイメア渓谷】ジュラシックパークのロケ地となったワイルドすぎる絶景①

16
ハワイ州政府観光局さんのご招待でハワイ諸島の絶景巡りをしてきました。

ハワイ島の次に訪れたのはカウアイ島。
ハワイ島がハワイ諸島の中で一番新しい島(と言っても50万年前)であるのに対し、
カウアイ島は一番古く(500万年前)、緑あふれる景観から「ガーデンアイランド」とも呼ばれている島です。

リファ空港に降り立つと…「カウアイ島へようこそ!」の垂れ幕が!
2なんとこの垂れ幕、私たちのためにカウアイ島の観光局の方が作ってくださったとのこと…!
しょっぱなからの歓迎ムードに、胸が高鳴ります。カウアイ島での滞在先は「Kauai Beach Resort(カウアイビーチリゾート)」。
43
敷地内に温水プールがあり、部屋からの夜景がとってもきれい!!

ゆっくり泳ぎたいな~~~…と思ったものの、明日が早起きのためこの日は泣く泣くパス。
翌日は早朝6時に起床!

向かったのは…「BLUE HAWAIIAN HELICOPTERS」!
そう、ヘリコプターです✨
5

ヘルメットを装備し、いざ搭乗。ウキウキの翔くんです。
実はわたくし、24歳にしてヘリコプター初体験です。
6先に乗り込むしみなおと翔くん

7いよいよ私も乗り込みます。

フワッ、と飛び立ったかと思うと、ぐんぐん高度をあげていくヘリ。
おじさんに軽快なトークも弾みます。(※弾みすぎて聞き取れない)

上空数百メートルまで飛び立ち、目に飛び込んできたのは…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ワイメア渓谷(Waimea Canyon)です。
その深く、険しく切り立った特異な地層から「太平洋のグランドキャニオン」と言われ、
アメリカ本土からも多くの方が訪れるそうです。
8
この深い渓谷の溝ひとつひとつが、1滴1滴の雨によって削り取られていったと考えると…
地球の人生ってどれだけ壮大な物語なんだろう。

このあとヘリは高度を下げ、渓谷の間スレスレまで入り込んでいきます。
9
…が…乗り物酔いに負け写真がボケボケ…
ナスカの地上絵ほどではないですが酔いやすい人は自分にあった酔い止めの対策をしてくださいね(^^;)

さて、ヘリコプターを降りたあとは、車に乗り換え地上からの観察。
ツアーガイドはカウアイ島のターザンことBobbyさん
日系3世とのことで、もちろん日本語はペラペラです。

まずは腹ごしらえ!日本人に人気の「ISHIHARA MARKET」でポキなどを購入。
12
Bobbyさんのオリジナルセットが、これまた お い し い ー ! ! !

今回のツアーの中で一番美味しかった。
綺麗な景色を見ながら、青空の下で食べたのも理由のひとつかもしれません(*^^*)
13
さすがのTABIPPO社長も、ニワトリ(野生)に見守られながらお昼寝タイムです。

さて、地上からのワイメア渓谷巡りではいろんな角度から渓谷を見られました。

まずは「カララウ展望台(Kalalau Lookout)」。
11

10

柵などは一切なく、吸い込まれてしまいそうなくらいの崖が両側に広がります。
1
落ちないように気をつけながらパシャリ

この渓谷には、野生の動物もたくさん生息しています。
目を凝らしてみると…、牛やヤギがいるかも!
これから行かれる方はぜひ双眼鏡を持参してみてくださいね✨

来週の記事は…カウアイ島で体験した、ワイルドすぎるアクティビティ!

お楽しみに(=゜ω゜)ノ

***

今回参加させていただいたツアーはこちら「Kauai Outdoor Adventures & Tours」さん

今回ご招待いただいたのはこちらのプレスツアー「ハワイ州政府観光局」さん

Travel with 石田言行 清水直哉 小泉翔 小野美由紀 窪咲子

All photos by 詩歩

 

※写真の無断使用・転載はお断りします

関連記事

Comment





Comment