【東京】国営昭和記念公園のランドスケープパトロールに参加しました
2022-11-19 | Tokyo/東京都 | No Comments »
4年前から務めている、東京・立川にある国営昭和記念公園のランドスケープパトロール会。春秋の年2回実施されていますが、今回も景観アドバイザーとして参加してきました。


”ランドスケープパトロール”のメインは樹木医や植物を専門とされる先生方による公園内の視察なのですが、私は「写真撮影の観点から景観についてアドバイス」する役割ということで関わらせていただいてます。
これまでも、SNSで人気になっている「ミモザ」を新しく植栽してもらったりと(現在順調に成長中!)と具体的に動いていただいいてます。
これまでは「ミモザ=トイレの芳香剤の香り」ということで敬遠されてきたみたいだけど、SNSでは被写体として人気だということを力説して採用いただきました!
今回は、昨年アドバイスさせてもらった「ミラーを使ったフォトスポット」が実現されました!
国営昭和記念公園の秋の目玉である「かたらいのイチョウ並木」にミラーを設置し、こんな素敵な写真が撮れるようになりました。

この日も平日でしたが、この長蛇の列!

たくさん反響をいただいて嬉しい限りです。設置アドバイスした本人が写真を撮れませんでした(笑)

関連記事
Comment