【掲載情報】現在発売中のHanakoに掲載中です(*゚∀゚)
ようやくぽかぽかと暖かくなってきたこの頃。
開花宣言したもののまだ咲いてくれない桜もそろそろ顔を出しそうです。
わたしもネイルを桜ネイルにしましたよーっ(*´ω`*)
これ、かわいくないですか(//▽//)♪ これで6,000円以下!お手頃!!!
そんなお出かけびよりが続くうららかな春、「あ、ちょっと今週末、近場でお出かけしたいな♪」っていう休日はありませんか?
そんなときに関東の方にオススメしたいのが、北関東の「栃木県」!
わたしも、社会人のある休日に「あれ、今日暇だ!」と思い、12時くらいから栃木県に日帰り旅行をしたことがありますw
そんな気軽に訪れやすい「栃木県」のオススメスポットを、現在発売中の「Hanako SPECIAL 贅沢宿へ (マガジンハウスムック)」でご紹介しております(*゚∀゚)
栃木県の5エリア(県南・那須・日光・県央・県東)から、それぞれ1箇所ずつ。
地元の方でもお楽しみいただけるようにエリアを分けて選ばせていただきました!
絶景情報だけではなく、グルメ情報やお土産情報も載ってるので、この1冊を片手に日帰り旅行が楽しめますよ♪
もちろん、「宿」特集なので1泊旅行でも☆
その他はこんなコンテンツが(*゚∀゚)
ちょっと節約しながら海外旅行へ出かけるよりも、 国内のいい宿に泊まって、不自由なく贅沢な気分に浸りたい。そんな〝今の気分にぴったりの 極上宿や、心ときめく旅先やスタイル、そして価格以上のお値打ち感がこの一冊に詰まっています。 まずは今年3月26日、北海道新幹線から新函館北斗駅まてで開業し、ぐんと気軽にアクセスしやすくなった函館。ゆったりとした休日を過ごすのにぴったりの市内&江差の極上の温泉宿や、街中のグルメスポットをご紹介します。加えて美しく雄大な景色、豊かな食材、良質の温泉など。北海道の大自然の恵みを体感できるとっておきの宿もこ紹介。
続いては個性豊かな宿が魅力!「今ひとたびの金沢へ。」北陸新幹線開業から1年、ますます人気が高まる金沢。 しかも一度訪れた人が再訪するリピーターが多い。金沢城公園を中心に半径2キロの範囲に、茶屋街や武家屋敷跡など古き良き街並みが残る一方、おいしいお店や伝統工芸のショッフプが集まる繁華街も。「金沢は住んだほうが、より魅力がわかります」と地元の人が語るように、金沢の文化に魅せられる人が急増中。今回は金沢の大きな魅力のひとつである「宿」にフォーカス。 地元の食を極めた和のオーベルジュや1棟貸しの町家宿、アクセス抜群の快適なホテルまで、個性的な宿をご紹介!
ほかにも復活した箱根、日本一のリゾート・軽井沢の宿を紹介。東日本全体から厳選した「絶景の宿」「美食の宿」も絶対に訪ねてみたくなる宿ばかり。さあ、最高の旅に出かけよう!
コンビニなどにも置いていただいてますので、ぜひぜひお手にとって見て下さいね♪
↓ ↓ ↓
一番好きな食べものがギョウザなわたくし。(静岡県浜松市出身)(浜松市は餃子消費量日本一)
大学の卒業旅行で南米に一緒にいった友人も、宇都宮出身。
何かと繋がりの深い栃木県、まずは宇都宮ギョウザと絶景を堪能しに、行こうかな〜(´ω`)ジュルリ
詩歩
★こちらでもご紹介しています!!
★Instagramフォロワーもうすぐ2万人…!フォローしてください(*゚∀゚)
https://instagram.com/shih0107/